10月1日は「コーヒーの日」。
国際協定によってコーヒーの新年度スタートは10月と定められていて、日本では秋冬期にコーヒー需要が高まるため、この日が定められました。また、国際コーヒー機関(ICO)理事会でも10月1日が「国際コーヒーの日」と定められています。

世界のコーヒー愛飲家がコーヒーを飲んで祝うこの日に、福屋八丁堀本店9 階の屋上SORALA にて、「てらにし珈琲」とのコラボイベントが開催されます。
屋上の開放感あふれる青空の下、てらにし珈琲のこだわりの1 杯で贅沢なひと時を過ごしましょう!
1日限定 八丁堀SORALA 店

開放感あふれる青空の下、屋上内のどこでも自由に座ってコーヒーをテイクアウトして楽しむことができます。
また、対面カウンターの席が6 席設けられているので、コーヒーカップで味わうことも可能ですよ。
〈メニュー〉
ホットコーヒー 400円
※コーヒーがなくなり次第終了
※テイクアウトコーヒーは紙カップでの提供です。
究極の1杯を味わうことのできる「てらにし珈琲」

「てらにし珈琲」は1978年の開業以来、常連さんでいつも満席になる人気珈琲店です。
珈琲の種類にあった焙煎方法で毎日焙煎を行い、嫌な成分まで抽出されないように粗めに挽き、その分1杯に多めの豆を使用しています。
より口当たりが優しく雑味の残らない珈琲にするためにオリジナルのネルを作成し、使用しています。
また、砂糖とミルクも乳脂肪分を調整しています。これらのこだわりにより、てらにし珈琲は究極の1杯を40 年以上提供しています。
てらにし珈琲 屋上SORALA店ー1DAY OPENー
日時2023年10月1日(日)10:30〜15:00※雨天中止会場福屋八丁堀本店9 階屋上 屋上パブリックガーデン八丁堀SORALA

ひろしまリード編集部
地元編集部が「広島をもっと楽しく」するヒントを毎日お届け!広島を愛するみなさんに、広島を満喫してもらえるような情報を発信しています。
生活に彩りを添えるウェブメディアを目指し、名前の「リード」には、read(読み物)とlead(案内する)の2つの意味を込めています。