
「クリームシフォン マリトッツォ風」その正体は?

2021年の流行語大賞にもノミネートされた「マリトッツォ」。イタリア発祥の伝統的な菓子で、ブリオッシュ生地にたっぷりのクリームを挟んだスイーツです。今回、ファミリーマートから発売されたのは「クリームシフォン マリトッツォ風」。ぱっと見た感じは、マリトッツォみたい。さて、その正体は・・・?
軽いホイップクリーム

開けた瞬間、オレンジの爽やかな香りが漂います。クリームの表面には、薄いフィルムがかけてあります。

フィルムをぺりぺりと剥がしていくと・・・

たっぷりのクリームがお目見え。見た目だけでもう、おいしい!

クリームだけをいただきます。優しい甘さの軽〜いクリームです。ホイップクリームと生クリームが使用されているので、さっぱりした中にもコクがあります。ミルキーな甘い香りが鼻を抜けていきます。
オレンジ風味のシフォン生地

開封したときに漂ったオレンジの香りは、シフォン生地の香りです。

生地そのものは甘さ控えめ。軽い口当たりのシフォンケーキです。 上に薄くかかっている粉糖の甘さとオレンジの風味がベストマッチ。
食べるときは上下に分けて召し上がれ

半分にカットしてみました。後ろまでたっぷりのホイップクリームが詰まっています。
ちぎって食べようと試みましたが、ふわふわで柔らかい生地からたっぷりのホイップクリームがあふれ出してきます。これはムリだと、断念。

まずは、上にのっているふわふわの生地をぺりっとはがします。それに、ホイップクリームをたっぷりつけていただきます!生地もクリームもとっても軽いので、ふた口ぐらいで食べられちゃいます。

次に、生地の下の部分と残りのホイップクリームをいただきます。うん、食べやすいです。マリトッツォはブリオッシュ生地を使っていることで、見た目よりあっさり食べられますが、こちらのクリームシフォン マリトッツォ風も、甘さをおさえたシフォン生地のおかげで、あっという間に1個完食。
どうしても全部あわせて食べたいという方は、大きな口を開けてガブリといっちゃってくださいね。
朝食にもおやつにも、アレンジも!

包装袋の裏には、「おすすめの食べ方」が書いてあります。いちごや、ミックスナッツとフルーツ、ドライフルーツなどをトッピングしてもおいしく食べられそうです。次はやろうっと!

シフォンケーキにホイップクリームが添えられているスイーツと比べて、マリトッツォ感覚で手に持ってお手軽に食べられます。ホイップクリーム好きにはたまらない、クリームが主役のシフォンケーキです。
生地もクリームも甘さ控えめなので、マリトッツォのように朝食としても、おやつとしても楽しめますよ。
クリームシフォン マリトッツォ風
ファミリーマート通常価格:184円(税込198円)
発売日:2021年12月28日
賞味期限:購入日含め4日間
※要冷蔵
※地域によっては価格が異なる場合がございます。
※一部の地域および一部の店舗では取扱いのない商品がございます。
※本商品は軽減税率対象商品です。税率8%の価格を掲載しております。
https://www.family.co.jp/goods/dessert/1940121.html
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
[All Photos by Mari.M]