
「鶏胸肉のチャーシュー」のレシピ

しっとりおいしい「鶏胸肉のチャーシュー」。味はチャーシューそのものなのに、鶏胸肉を使うのでさっぱり食べられます。煮汁はしょうゆやみりんなどの基本調味料のほかに、八角としょうがを入れて本格的な香りをプラス。
保存袋に煮汁ごと入れて冷蔵庫で冷やし、味を染み込ませましょう。しっとり、ひんやり、さっぱりの三拍子そろった鶏胸肉のチャーシューは、ビールのお供にぴったり!
材料(1〜2人分)

- 鶏胸肉……1枚(約300g)
- しょうが……1片
- 八角……1個
- しょうゆ……大さじ3杯
- 砂糖……大さじ3杯
- 酒……大さじ2杯
- みりん……大さじ2杯
- 水……200cc
作り方

1. しょうがは皮を洗い、薄切りにします。

2. 鶏胸肉は皮を剥ぎ、厚い部分にフォークで穴を開けます。

3. 鍋に鶏胸肉としょうが、八角を入れます。さらに調味料(しょうゆ・砂糖・酒・みりん)と水を入れます。

4. 中火にかけ、一度沸いたら弱火にします。表面がふつふつする程度の弱火で8分煮込んだら、裏返してもう8分煮込みます。
※鶏胸肉の厚さや大きさによって煮込み時間が異なるため、適宜調整してください。

5. 鶏胸肉の厚い部分に金串や竹串を刺して、ピンクの汁が出てこなければ火を止めます。
※中心部まで火が通っているか必ず確認してください。

6. 粗熱が取れたら食品用保存袋に煮汁ごと入れ、氷水などで冷やします。冷めたら冷蔵庫に入れて一晩寝かします。

7. 冷蔵庫から取り出し、お好みの厚さに切ったらできあがり。
さっと煮込んで冷蔵庫に入れるだけで、意外と簡単に作れる「鶏胸肉のチャーシュー」。チャーシューといえば豚肉!というイメージを覆してくれる絶品レシピです。八角としょうがの本格的な味わいを楽しんでみてくださいね。
鶏胸肉を使えば冷やしても脂が固まらないので、冷菜としてもおすすめ。暑い夏の日に、ビールと一緒にどうぞ。
[All photos and recipes by taki unless otherwise noted.]