キッチンや収納、文房具やアクセサリーなど、あらゆるものが100円でそろうセリア。デザインもおしゃれなものが多いですよね。今回購入したのは、SNSでも話題となっているユニークなクッキー型。シュールな大仏や埴輪の形のクッキーを作ってみました。ちょっとしたプレゼントやバレンタインにもピッタリなので、ぜひチェックしてみてくださいね。売り切れ必至です!



シュールさがたまらない「クッキー抜き型ヒストリー」





今回セリアで購入したのは2種類の「クッキー抜き型ヒストリー」。ヒストリーというだけあって、歴史を感じるアイテムがモチーフになっています。





こちらは埴輪と土偶のセット。なんだか歴史の教科書を思い出す組み合わせです。





もうひとつは大仏と考える人のセット。これもかなりシュールです。



模様が結構細かい!





抜き型は外枠とスタンプに分かれています。





スタンプの裏には持ち手が。





外枠の厚みはすべて約18mmです。大仏は約71mm×約56mm。大仏さまの穏やかな表情が優しげですね。





考える人は約71mm×約55mm。真剣に考え事をしている姿が凛々しい!





土偶は約71mm×約52mm。ヒーローものに出てくる怪人のようにも見えるのは筆者だけ?





埴輪は約71mm×約48mmです。とぼけた表情の埴輪にほっこり。



埴輪はシンプルですが、ほかの抜き型はかなり細かい線でできています。これがちゃんとクッキーに描けるのかちょっと心配……。



早速抜き型を使ってクッキーを作ってみましょう!



スタンプを押す力加減がポイント





4mm〜5mmくらいの厚さに伸ばしたクッキー生地を冷蔵庫に入れ、よく冷やします。





外枠に薄力粉をつけ、余分な粉を落としたら、冷蔵庫から出した生地にあて型抜きします。





スタンプにも薄力粉をつけ、余分な粉を落とします。





外枠に合わせスタンプを押しましょう。押す強さで模様の濃さが変わります。





スタンプをあまり強く押しすぎると生地の縁の部分が盛り上がり、外枠にくっついて剥がれてしまうので注意!





縁が剥がれてしまったものもありますが、どれも模様はしっかりついています。





オーブンで焼いたクッキーがこちら。焼く前と変わらず模様はくっきり!





左はスタンプを強く押したクッキー。縁が剥がれていますが、模様はくっきりしています。右は強さを加減したクッキー。模様は薄めですが縁がきれいです。表情もそれぞれ違って見えるかも。



力の強さを調整しながら好みの濃さで仕上げましょう!



ユニーククッキーに会話が弾むかも





お皿に入れたクッキーはやっぱりシュール! こんなクッキーがテーブルにあったら会話が弾みそうですよね。



贈り物にも





ユニークなクッキーは、ラッピングすれば1枚でもインパクトのある贈り物に。大仏さまは受験シーズンにもご利益がありそうです。





埴輪や土偶は湯煎したチョコでコーティングして出土感アップ!





バレンタインのプレゼントにしてもいいかも。





クッキー作りが楽しくなる「クッキー抜き型ヒストリー」。SNSでもかなり人気なので、気になった人は早めにセリアへ!



クッキー抜き型ヒストリー
各110円(税込)
https://www.seria-group.com



[All photos by Mayumi.W]




https://iemone.jp/article/zakka/jun_inaba_321655/