3月は卒業シーズン。お世話になった方や友人に感謝の気持ちを込めて、手作りアルバムをプレゼントするという人も多いのではないでしょうか。普段はなかなか伝えられない感謝の気持ちや思い出を手作りアルバムに詰めこんでサプライズプレゼントしてみては? 今回は、二チバンの両面テープ「ナイスタック™」シリーズを使って作る簡単「手作りサプライズボックス」を紹介します。



ナイスタック™で作る「手作りサプライズボックス」





春の卒業シーズンにぴったりの「手作りサプライズボックス」は、感謝の気持ちや楽しかった思い出をたくさん詰め込める「手作りアルバム」。

今回は、工作作家の「こども工作」さんとニチバンのコラボによって誕生した、ナイスタック™を使った初心者でも簡単に作れる 「手作りサプライズボックス」 を紹介します。



さっそく手作りスタート!



【用意するもの】



  • ナイスタック™一般タイプ
  • ナイスタック™透明プラスチック用
  • ナイスタック™布・手芸工作用
  • のり
  • 接着剤
  • 画用紙
  • シールやマスキングテープなどデコレーション用


<作り方>





台紙となる画用紙Aをダイヤモンド型にカットし、それぞれボックス型になるように折り目を付けます。





台紙に貼る画用紙Bを用意し、十字型に切ります。「ナイスタック™」を使い、台紙に貼り合わせます。





台紙に画用紙Bを貼ります。写真を貼る部分は折り紙などでデコレーションすると、より華やかに仕上がりますよ。





飛び出す仕掛けなどを、それぞれ5つ作ります。




作った仕掛けを、それぞれ台紙に貼り合わせます。好みに合わせて、シールやマスキングテープでデコレーションするのがおすすめ。





台紙に写真やデコレーションをしたら、ボックス型にたたみます。上からフタをして箱の形にすれば「サプライズボックス」の完成です!



『提供:こども工作』



今回使った「ナイスタック™」は3種類



両面テープ「ナイスタック™一般タイプ」





新聞のスクラップやポスターを貼り付ける際に最適な商品。今回の手作りアルバムのように、台紙の貼り合わせや、工作の固定に◎。のりでの貼り合わせに比べて画用紙がヨレにくいため、きれいに仕上がります。



両面テープ 「ナイスタック™一般タイプ」
https://www.nichiban.co.jp/general/stationery/doublesided_tape/nicetack_general/
[楽天][amazon][ヨドバシ][yahoo][アスクル]



「ナイスタック™ 透明プラスチック用」





クリアファイルの貼り合わせに使用していた商品。透明プラスチックの接合・固定に適した両面テープです。



「ナイスタック™ 透明プラスチック用」
https://www.nichiban.co.jp/general/stationery/doublesided_tape/nicetack_plastic_transparent/
[amazon][ヨドバシ][アスクル]



「ナイスタックTM 布・手芸工作用」



デコレーションでリボンの貼り合わせに使用していた商品。初期接着性が高く、各種布によく付く両面テープです。



「ナイスタックTM 布・手芸工作用」
https://www.nichiban.co.jp/general/stationery/doublesided_tape/nicetack_cloth/
[楽天][amazon][yahoo]



「こども工作」って?



「こども工作」さんは、ものづくりクリエイターです。20年前からハンドメイド作品のネット販売を開始。Youtube、Instagramにて発信を行い、総フォロワーは約3万人以上。



YouTube:https://bit.ly/3k74Qig
Instagram:https://bit.ly/3xITVhy



デコレーションをアレンジすると、ウエディングや誕生日の素敵なプレゼントとしても活躍してくれそうです♪



※情報はプレスリリース発表時点のものとなります。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。




https://iemone.jp/article/zakka/mari-m_406835/