ファミリーマートから、鹿児島県のご当地アイス「南国白くま」がフラッペになって登場。本日2023年9月12日(火)から発売です。「南国白くま」といえばフルーツのトッピング。今回はファミマ初の手作業の試みなのだとか! さっそく実食ルポします。



あの「南国白くま」アイスが練乳味のフラッペに!





鹿児島県民のソウルフードとして愛されるご当地アイスの「南国白くま」は、全国でも人気のアイス。今回ファミマとコラボし、練乳味の「南国白くまフラッペ」として登場しました!





練乳かき氷に、3種のフルーツ(パイン、黄桃、みかん)果肉と小豆がトッピングれています。「南国白くま」アイスの代名詞ともいえるフルーツは、なんと今回手作業でトッピング! そうすることで、「南国白くま」アイスを忠実に再現したそうです。





フルーツのイラストが入った容器も可愛い。見た目は100%「南国白くま」アイスです。



トッピングは手作業というこだわり





フタにも愛らしい白くまがいます。





天面にはパイン、黄桃、みかんの果肉と小豆がトッピング。これは確かに手作業でしかできそうにないですね。こだわりが伝わってきます。





底面には、ピューレ状のいちごソースがたっぷり敷き詰められています。



”飲む白くま”!果肉がたっぷりで満足感◎ 





店頭のマシンでフラッペに。よく混ぜましたが、表面は練乳かき氷しか見えませんね。





スプーンで下からすくい上げてみると、たっぷりのゴロゴロ果肉が出てきました。





底にもこれまたたっぷりの小豆が沈んでいます。



では、いただきます! 練乳かき氷の甘くて濃厚な味わいにいちごソースの甘酸っぱさが加わって、爽やかな甘さが口の中に広がります。最後に残るゴロゴロ果肉と小豆の食感がよいアクセント。もっともっとと、ゴクゴク飲み進めてしまいました。あっという間に完食!



ファンは絶対飲んでみて♪ファミマの「南国白くまフラッペ」





筆者は以前から「南国白くま」アイスの大ファン。かき氷もアイスバーも大好きでよく食べています。



「南国白くまフラッペ」は、まさに飲む「南国白くま」アイス。味わいはそのままに、ごくごく飲めちゃうおいしいフラッペでした。ファンは絶対飲んでみて〜♪



南国白くまフラッペ
価格:350円(税込)
発売日:9月12日(火)
発売地域:全国
https://www.family.co.jp/company/news_releases/2023/20230907_02.html



[All Photos By Mari.M]




https://iemone.jp/article/gourmet/komori_446308/