特殊詐欺に注意、寸劇で呼びかけ 敬老の日、高齢者に 三重
赤尾自治会主催の敬老会の会場で、75歳以上の高齢者18人が見入った。寸劇では「老人ホームの入居権が当たった」と金をだまし取る手口の詐欺を再現。犯人役の木地事務局長が不動産業者や工務店社員、弁護士にと次々とふんし、高齢者役の三好課長を電話で言葉巧みにだまし、宅配便で現金を送らせた。
寸劇の後、三好課長は「犯人は言葉巧みで、手口も巧妙化している」と話し、対策として犯人からの電話に出ないよう留守番電話設定の活用や、固定電話に特殊詐欺を防ぐ機器を取り付けることを勧めた。