ITmedia Mobileにおける1週間の記事アクセス数を集計し、その上位10記事を紹介する「ITmedia Mobile Weekly Top10」。今回は2020年11月2日から2020年11月8日までの1週間について集計し、まとめました。
今回の集計期間におけるアクセス数の1位は、スマートフォンで使える決済サービス(スマホ決済)の11月に行われるキャンペーンのまとめとなりました。
PayPay(ペイペイ)は、大手加盟店を中心とする「超PayPay祭!」を開催しています。一方で、中小加盟店でも自治体とコラボレーションしたキャンペーンを介してポイント還元がアップしています。このコラボキャンペーンを“目当て”に旅行先を決めている知人も複数います。
d払いでは、Amazonとコラボレーションしたキャンペーンや、ローソンで還元率をアップするキャンペーンを開催しています。au PAYでも、飲食店やローソンで還元率を引き上げるキャンペーンを実施中です。ただ、PayPayと比べると「地元密着」のキャンペーンはあまりありません。
今後、スマホ決済サービスはどのようなキャンペーンを展開していくのか、楽しみです。
今回のランキングでは、NTTドコモの2020年冬/2021年春モデルの発表内容をまとめた記事が3位に入りました。中でも、「Xperia 5 II SO-52A」はドコモオンラインショップ限定色「パープル」が用意されていることもあり、特に注目を集めました。
限定色といえば、シャープ製の「AQUOS sense4 SH-41A」と「AQUOS sense5G SH-52A」にもドコモオンラインショップ限定色が3色ずつ(計6色)用意されています。同ショップでの限定色は「LG V60 ThinQ 5G L-51A」でも例がありましたが、その対象をさらに広げた格好です。
事務手数料の完全無料化、SIMカード単体の契約の受け付け(LTE契約のみ)と、ドコモはオンラインショップの強化に取り組んできました。“限定色”の追加は、見方によってはその延長線上にある動きだと思われます。
今後、限定色からさらに踏み込んで「オンラインじゃないと買えない機種」は出てくるのでしょうか……?
●ITmedia Mobile Weekly Access Top10
2020年11月2日〜2020年11月8日
1. 飲食店やコンビニを中心に10〜20%還元 スマホ決済11月のキャンペーンまとめ
2. 「Pixel 5」と「iPhone 12」のカメラを徹底比較 画作りの方向性が違って面白い結果に
3. ドコモが2020-2021冬春新モデル8機種を発表 5Gミッドレンジや4Gスマホも
4. ドコモの「Xperia 5 II」が11月12日に発売 限定色「パープル」も
5. 小型かつハイスペック 「iPhone 12 mini」と「Xperia 5 II」を比較する
6. 「iPhone 11 Pro」から「iPhone 12 Pro」に乗り換えて満足した/微妙だったこと
7. Androidの11月月例セキュリティ更新は危険度最高5件含む33件、Pixelでは多数のバグ修正も
8. 「iPhone 12/12 mini/12 Pro/12 Pro Max」は何が違う? 4機種のスペックを比較
9. iPhone 12シリーズの購入を見送った理由 「日常生活を変える」には至らず?
10. 「iPhone 12 mini」と「iPhone SE(第2世代)」「iPhone 8」は何が違う? コンパクトなiPhoneを比べてみよう