東日本旅客鉄道(JR東日本)の「モバイルSuica」が、3月11日に発行数2000万枚を突破した。
2006年1月28日にサービスを開始以降、2011年7月にAndroidスマートフォン対応、2016年10月にApple Pay対応、2018年5月にGoogle Pay対応、2021年3月のリニューアルなど、さまざまな取り組みを実施。2023年3月18日からは中学生/高校生用通学定期券も取り扱う。
発行数2000万枚突破を記念し、3月22日〜3月31日にキャンペーンを開催。期間中に累計2000円以上のチャージと、対象店舗でJRE POINTのWebサイトに登録したモバイルSuicaで累計2000円以上の決済をしたユーザーの中から抽選で2000人にJRE POINTが2000ポイント当たる。ポイント付与は5月中旬頃を予定。
参加にはエントリーが必要で、専用キャンペーンページは3月22日に公開となる予定だ。