細かな仕様変更が続くTwitterだが、今度はタイムラインに手が加えられたようだ。1月11日に入り、Twitterのタイムラインで画像の表示方法が変わったというツイートが増加。2021年5月に対応した縦長のサムネイル(縦長サムネ)が表示されなくなり、旧来の横長にトリミングした状態で表示されるようになったという。

 11日午前には「Twitterの画像表示」や「縦長サムネ」がトレンド入り。この変更は現時点でiOS版のみのようで、編集部で確認したところ、Android版アプリは最新版でも縦長サムネが表示されている。Webブラウザ版も同様だ。

 最近のTwitterは度重なる仕様変更により、バグが立て続けに出現している。Twitterの公式アカウントやイーロン・マスクCEOのTwitterアカウントは、縦長サムネについて現時点で言及しておらず、今回の変更が新しい仕様なのか、一時的なバグなのかは判断がつかない状態だ。