1. ネパールの飛行機墜落事故 機内からライブ配信されたという映像がTwitter上で拡散
2. 「GYAO!」3月終了の余波 最終回が間に合わないアニメ多数 独占配信は代替手段なし
3. 新MacBook Pro登場 「M2 Pro/Max」搭載、メモリは最大96GBに
4. マクドナルドが「ティロリティロリ」音源を配布 「ぜひご活用ください」
5. 「My電気」がある世界 折りたたみソーラーとポータブルバッテリーで電気を調達して分かったこと:小寺信良の「IT大作戦」
6. 「DAZN」、アマプラで視聴可能に 有料チャンネルとして、日本は年内開始
7. 映画館の椅子販売、9999円 池袋HUMAXシネマズで取り外し・搬出できる人限定
8. 「Mac mini」新型登場、「M2」に加え「M2 Pro」が搭載可能に 8万4800円から
9. ITエンジニアが薦める技術書はこれだ 「ITエンジニア本大賞2023」ベスト10発表
10. Twitter、Webアプリでも「For You」と「Following」に Androidも「間もなく」
ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は2023年1月14日から20日までの7日間について集計し、まとめた
先週のアクセス1位は、ネパールで1月15日(現地時間)に発生した飛行機の墜落事故で、乗客がライブ配信していたとされる機内の様子の動画がTwitterで拡散されていた、という記事だった。見ると飛行機に乗るたびに思い出しそうで怖くて、筆者は動画を見ていない。
3位は、マクドナルドでポテトが揚がったときに店内で流すタイマー音「ティロリティロリ」の音源を動画で配布したという記事。6800回以上ツイートされるなど話題になった。筆者はこの音がポテトのタイマー音だと知らなくてびっくりしたのだが、皆さんはご存じだっただろうか?
●「映画化の本物の椅子」9999円完売
6位は、東京・池袋の映画館「池袋HUMAXシネマズ」が、閉館するシアター2つ分(約250席)の椅子を1脚9999円で売り出したという記事だ。椅子は自立しない上、1月28日、29日に来館して自身で取り外して搬出・費用負担ができる人限定という厳しい条件だった。
にも関わらず、予約受け付けを開始した1月6日から2週間足らずの19日には「座席数を超えた応募があったので申し込みを締め切る」と告知が出ていた。シアタールームのあるご家庭からのニーズだろうか。羨ましい……。
さて、今週は全国的に大寒波が襲来している。読者の皆さんも、どうか温かくして、お体にお気を付けて。