JBpress/JDIRでは3月22日(水)、デジタルテクノロジーの活用による金融イノベーションの実現を学ぶオンラインセミナー「第4回 金融DXフォーラム(総集編)」を開催します。静岡大学遠藤教授が解説する「金融DX、銀行は生き残れるのか」のほか、みずほ、りそな、めぶきフィナンシャルグループなど金融業界を牽引するキーパーソンの講演多数!

<注目の登壇者>
■静岡大学 情報学部教授 遠藤 正之氏
■株式会社UI銀行 代表取締役社長 田中 俊和氏
■株式会社りそなホールディングス データサイエンス部長 那須 知也氏
■株式会社めぶきフィナンシャルグループ 取締役(経営企画担当)/株式会社 常陽銀行 取締役常務執行役員 小野 利彦氏
■株式会社みずほフィナンシャルグループ 取締役 兼 執行役副社長(代表執行役) デジタルイノベーション担当(グループCDIO) 兼 財務・主計グループ長(グループCFO) 梅宮 真氏

▶事前登録・プログラム・開催概要はこちらをクリック

━━【無料オンラインセミナー】━━
第4回 金融DXフォーラム(総集編)
〜デジタルテクノロジーの活用による金融イノベーションの実現〜

【日 時】2023年3月22日(水)10:00〜15:50
【主 催】JBpress/JDIR
【形 式】オンラインセミナー
【費 用】無料(事前登録制)
【対 象】金融機関(銀行、生損保、証券、信販・クレジットカード、リースなど)の方々/Fintech(フィンテック)企業の方々

▶事前登録・プログラム・開催概要はこちらをクリック

■□ 注目のプログラム ■□

【10:00〜10:30 基調講演】
「金融DX、銀行は生き残れるのか」
静岡大学 情報学部教授 遠藤 正之氏

【10:35〜10:55 セッション1】
「Salesforceで実現するWeb完結型フルデジタル融資」
株式会社セールスフォース・ジャパン インダストリーズトランスフォーメイション事業本部金融業界担当マネージャー 高橋 博樹氏

【11:00〜11:20 セッション2】
「まだ紙で残っている申請業務ありませんか?
 それ『カミレス』なら解決できます。」
株式会社オプロ DX推進本部 セールスイネーブルメント部 シニアエヴァンジェリスト 飛鋪 武史氏

【11:25〜11:55 特別講演1】
「『UI銀行』が考えるDX戦略について」
株式会社UI銀行 代表取締役社長 田中 俊和氏

【13:00〜13:30 特別講演2】
「新たな顧客価値をつくるりそなグループのデータ利活用について」
株式会社りそなホールディングス データサイエンス部長 那須 知也氏

【13:35〜13:55 セッション3】
「DXを加速!アドオンで進化するクラウドグループウェア」
株式会社サテライトオフィス 取締役 別所 貴英氏

【14:00〜14:45 特別対談】
「めぶきフィナンシャルグループのDX戦略と具体的な取り組み」
株式会社めぶきフィナンシャルグループ 取締役(経営企画担当)
株式会社 常陽銀行 取締役常務執行役員 小野 利彦氏
(聞き手:JDIR(JBpress Digital Innovation Review)編集長 瀬木 友和)

【14:50〜15:10 セッション4】
「システム開発の主権を取り戻せ!金融業界に今求められる内製化中心のDX」
OutSystemsジャパン株式会社 シニアソリューションアーキテクト 山口 慧氏

【15:15〜15:45 特別講演3】
「〈みずほ〉が目指すDXについて」
株式会社みずほフィナンシャルグループ 取締役 兼 執行役副社長(代表執行役) デジタルイノベーション担当(グループCDIO) 兼 財務・主計グループ長(グループCFO) 梅宮 真氏

▶事前登録・プログラム・開催概要はこちらをクリック

その他、最新のテクノロジーを活用した実践的な講演も多数!
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

(JDIR編集部)