こんにちは。恋愛・婚活コンサルタントの菊乃です。これまで1000人以上の「出会いがない男女」の相談に乗ってきました。

髪もボサボサで“完全なる非モテ”な状態から「人は変われる」を自ら実践し、多くの方々の「もったいないところ」をご指摘してきた経験から、誰も言ってくれない「恋愛に役立つリアルな情報」をお伝えします。

 写真はイメージです(以下同じ)神奈川県の医療機関で管理栄養士として働く恵さん(仮名・33歳)は、職場の同僚が結婚相談所で出会った相手と結婚したため、自分も登録してみることにしました。ゼクシィ縁結びエージェントというところです。

半年ぐらい在籍し、何人かの男性に会ったそうですが、出会いはあるものの関係は進みません。婚活について調べるうちに「今のところを辞めて、もっと手厚いサポートの仲人型結婚相談所にした方がいいのかな」と思うようになりました。

費用が高い相談所の方が結婚できるのか?



結婚相談所には「仲人型結婚相談所」というものもあり、そこでは結婚相手が決まって結婚相談所を辞める時に20〜30万円ぐらいの「成婚料」を納めます。

仲人は「結婚相談所連盟」に加盟しており、そこに自分の会員を登録します。会員は同じ連盟に加盟していれば他の結婚相談所の会員にもお見合いを申し込めるのです。仲人型結婚相談所は個人でも開業でき、大手が担当者一人当たり数十人〜数百人の会員を担当するのに対し、個人仲人は数人から多くても40人ぐらいを担当します。一人当たりの会員も少ないしサポートがきめ細かいと説明された情報はネットに多数あります。

恵さんは8万人の会員がいる結婚相談所連盟(仮にX連盟とします)に、結婚相談所の紹介を依頼します。近くの少人数制の仲人型結婚相談所を2社紹介してもらいました

そのうちの一社・A社へ話を聞きに行ったときに、こんな説明をされました。

アドバイザー 結婚相談所「仲人同士の勉強会で講師もやっているんですよ」「ゼクシィ縁結びエージェントが加盟しているコネクトシップ(※結婚相談所や仲人連盟などが加入する、会員を相互紹介できるプラットフォームのこと)の運営元は、うちと同じ連盟に加盟していたんです。でも、あちらは各社のルールに任せているので、成婚ルールが統一されていいないんですよ。X連盟は成婚料があるし、成婚までしっかりサポートします」

講師もやっているのなら普通の仲人よりレベルが高いのかなと思い、恵さんはそこに入会を決めました。一番安いプランでも、初期費用13万円、月会費9,000円、成婚料30万、申込上限は5人/月、紹介は1名/月(※料金は当時の税込料金・以下同)でした。

なお、ゼクシィ縁結びエージェントは初期費用33,000円、月会費17,600円、成婚料0円、紹介6人/月、申込上限10人/月だったそうです(スタンダードプランの場合)。

「どうするの?」と急かしてくるだけの仲人



登録して数名の男性から申し込みが来ましたが40代の方が多く、一番若い男性でも30代後半とやはり年上です。

紹介もされますが、根拠を聞いても「いい人だから」のみなので申し込みをしないでいると「もっと他に紹介してほしいなら上のプランに変更しない?」とプランのアップグレードを促されました。

会ってみて、仮交際に進んだ男性もいたそうです。数カ月デートしていた男性もいましたが仲人からは「どうするの?」と急かされるだけで、結局お断りしたそうです。

恵さんはシフト休みなのでなかなかお見合い日程を組むのも苦労します。年末の12月28日が休みだったので、お見合いの希望を出したのですが「もう正月休みに入っているし、お見合いは入れないで」と言われて仲人の都合(?)で断られてしまいました。

土日休みが少ないため、どんどんお見合いを入れていいものかも悩みます。会ってみるかどうか迷う方がいて仲人に相談したこともあったそうですが「その結婚相談所は最近開業したところでよく知らない」と言われただけでした。

職場で感染者が出たのに「お見合いは対面で」と言われた



勤務先の医療機関で新型コロナの感染者が出てしまい、急なシフト変更もありましたが頑張って時間を工面して婚活をしていました。ある時、お見合いの数日前に感染者が出て、対面ではなくオンラインお見合いへの変更をお願いしたそうです。

すると「お店の予約をしているし、キャンセルすると次に使いにくいから困る」と、仲人側の都合で対面で会えと言われます。

女性の後ろ姿何とかオンラインお見合いに変更はできたものの、そんなこんなで“手厚いサポート”を疑う結婚相談所でした。入会後半年たって、面談は入会時の1回だけで、アドバイスは全てメッセージのやり取りのみ。不信感を持った恵さんは、私のところへご相談にやってきました。

眉毛がボサボサの写真では戦えない



初めてお会いした恵さんは、眉毛がボサっとしていました。流行の作り込まれたナチュラルふんわり眉毛ではなく、ガチでそのままの眉毛です。

医療機関に勤務する女性に、こういった方は非常に多いのです。化粧っ気がない人が多く働き、勤務先もオフィス街ではなく住宅街にあるので仕方がないと思うのですが、婚活では医療従事者も丸の内OLもCAも同じフィールドで比較検討されるのです。男性も「医療機関勤務だからもっさりでも仕方がないのかな」なんて思ってくれません。

プロフィール文にもあまり特徴がなく、写真もボサっとした眉毛のままで、実年齢より老けて見えるのです。写真はゼクシィ縁結びエージェントに入会したときに提携スタジオで撮影したものだそうで、A社でも入会時に「撮ったばかりならこの写真でいいよ」と言われて同じ写真で登録していました。

プロのスタジオ撮影近年、メイク込みで写真撮影をお願いしても、眉毛カットはしてもらえないことが多いと感じます。眉毛カットは美容師免許がないとできないそうで、法令順守した結果、もっさりした写真に仕上がるのかなと思っています

なお、ゼクシィ縁結びエージェントが加盟するコネクトシップではさほど写真に気合を入れなくても紹介人数が多いため出会いがありますが、恵さんが今利用しているX結婚相談所連盟は競争が激しく、イマイチな写真だと会える人がいなくなります。

「ちゃんとしている相談所」はここが違う



X結婚相談所連盟加盟の結婚相談所の中には、仲人が写真スタジオに同行して、選ばれるための写真を撮る結婚相談所もあります。複数の写真スタジオと提携し、会員に合わせてスタジオを使い分ける結婚相談所もあるくらいです。

それほど写真は大切で、X結婚相談所連盟では申込数に差が出るのですが……持ち込み写真で適当に登録するような自称“手厚いサポート”の結婚相談所と、本当に手厚いサポートの結婚相談所が混在しているのが実情です。

眉毛カット同じ写真が、コネクトシップなら偏差値50でも、X結婚相談所連盟なら偏差値45になってしまうのです。

恵さんには、眉カットサロンをご紹介し、東京で一番人気があるスタジオで写真を撮りなおしてもらいました。自己紹介文も作り直し、プロフィールは大幅に変更してピックアップ掲載もしました。

交際を申し出されるも「話が違う!」A社を退会



7人ぐらいの男性から申し込みが来て、そのうち年齢が近い4人と会いました。

一人の男性は写真とは違いかなり太っていて髪も薄かったので、写真詐欺で断ることにしたのですが、

「お相手はとっても恵さんのことを気に入っているって相手の仲人さんから連絡がありました。もう一回会ってみたら?」とA社の仲人から連絡が来ます。

これまで放置気味だったはずなのに、贔屓(ひいき)にしている仲良し仲人と、それ以外の相談所とで態度に差があるのが伝わってきました。仲人同士の親密度合いは彼女たちの都合であって、会員の幸せには関係がないのに。

実家暮らしの二人の男性と仮交際に進み、結婚前提の交際も申し込まれました。しかしそのうち一人から「結婚は今すぐじゃなく、そのうちしたい」と言われました。成婚までサポートすると言うから入会したのに、期待させておきながら実際には結婚に対していろんな温度感の会員がいるなんて、話が違うと思った恵さん。真剣交際も断り、A社を退会しました。

4カ月で成婚退会できた最後の相談所とは?



その後、オンライン結婚相談所のエン婚活エージェント(コネクトシップ加盟)に入会しました。初期費用10,780円、月会費14,300円、成婚料0円、申込上限10人/月、紹介6人以上/月です(※当時)。これまで利用した結婚相談所より安く、その代わりプロフィールは自分で作成する自走タイプの結婚相談所です。なお、プロフィールは私の方で作成しています。

X結婚相談所連盟の相手の探し方は条件検索がメインで、一部の会員に人気が集中する一方でほとんど会えないという会員もいる競争が激しいプラットフォームです。

マッチングアプリ 結婚 婚活対してコネクトシップは条件検索の他に結婚相談所からの紹介人数も多いという特徴があります。双方の希望に近い人を紹介するため、双方の人気レベルが大きく乖離(かいり)せず、会える人数も多くなりやすいのです。

都内人気スタジオで撮影した写真を使った結果、恵さんには登録10日ほどで50人ぐらいの申し込みが殺到します。そこから10人の男性とお見合いしました。10人中6人が一人暮らしだったそうです。X結婚相談所連盟で出会った男性は、ほとんど実家暮らしでした。

4人の男性と仮交際にすすみ、そのうちの年下の男性と成婚退会しました。在籍期間は4カ月です。

何十万もかけた婚活、一番効果があった「眉毛カット」



恵さんに、3つの結婚相談所を利用した婚活を振り返ってもらいました。

「入会前はプロポーズまでサポートしてもらう方がいいのかなと思っていましたが、彼とは半同棲から入籍もいいのかなと思うようになり、自分の都合で進められるのもいいと思います。

コネクトシップは仮交際になったのに連絡がこないで終わった男性もいましたが、X結婚相談所連盟はかならず初デートをするのでそこはX結婚相談所連盟のルールの方が良かったです。

A社にいた時のお見合いは品川駅とか横浜駅近くのホテルのラウンジでしたが、エン婚活は日吉や武蔵小杉のカフェを指定できたのでその点がラクでした。

婚活を振り返って一番効果を感じたのが『眉毛カット』です。今でも定期的にサロンへ行くようにしています」

婚活サービスはライバルが強いところや自分が戦いにくいところで戦ってしまうと、せっかく魅力があっても苦戦するのです。結婚相談所を検討している方は、サービス選びの参考にしてください。

※個人が特定されないよう一部脚色してあります。

<取材・文/菊乃>

【菊乃】
恋愛・婚活コンサルタント、コラムニスト。29歳まで手抜きと個性を取り違えていたダメ女。低レベルからの女磨き、婚活を綴ったブログが「分かりやすい」と人気になり独立。ご相談にくる方の約4割は一度も交際経験がない女性。著書「あなたの『そこ』がもったいない。」他4冊。Twitter:@koakumamt