婚活コンサルタント・デートコーチの田中亜依です。婚活において、金銭感覚のすり合わせは重要事項のひとつ。お金の価値観が異なる相手と結婚すると、お互いにストレスを感じて、大きな溝ができてしまう可能性があります。今回は、金銭感覚の違いによって辛い別れを経験した夏菜子さん(29歳、仮名)のエピソードを紹介します。

毎月40万仕送りをもらうお嬢様

 写真はイメージです。(以下同じ) 夏菜子さんは、裕福な家の一人娘として、何不自由なく育ったいわゆるお嬢様。高級住宅街に実家があり、大人になってからも、親から毎月40万円ほどの仕送りをしてもらっていました。

 同世代の一般女性よりも入ってくるお金が多いため、さぞ余裕のある暮らしをしているだろうと思いきや、出ていくお金も多く、実は家計は火の車。毎月クレジットカードの限度額までお金を使い、キャッシングローンまでしていました。そして、そのキャッシングローンで得たお金で毎月の返済ローンを返すという自転車操業のような毎日を送っていたのです。

彼に金銭感覚ガバガバなのがバレる

 夏菜子さんには、半年ほど付き合っている同年代の彼氏健二さん(29歳、仮名)がいました。お付き合いは順調なように見えましたが、ある日事件が起きます。二人で食事に出かけた際に、たまたま健二さんが財布を忘れてしまい、夏菜子さんがお会計をすることに。

 すると、彼女のクレジットカードがどれも使えないことが判明。この事件から、夏菜子さんが多額の借金をしていることが健二さんにバレてしまいます。堅実的な金銭感覚を持つ健二さんは、彼女のお金の使い方に不安を感じるようになりました。

男性は、女性の金銭感覚を気にする

 結婚相手を見極める際に、金銭感覚を重要視する女性が多いのはみなさんご存知でしょう。しかし、それ以上に、交際相手の金銭感覚に厳しい目を向けている男性は多いものです。夏菜子さんの金銭感覚に不信感を持った健二さんは、結局彼女に別れを告げ、二人は破局してしまいました。

男性は、女性の金銭感覚を気にする 金遣いの荒さは、男性が引いてしまうポイントのひとつ。特に、今回の夏菜子さんのような計画的にお金を使うことができない女性は、男性からすると「自分では彼女を幸せにできない」とか「俺が倒れたら彼女は家庭を守ることができるのかが不安」だと思われてしまうこともあります。

心を入れ替え新しい彼氏をゲット

 残念ながら、健二さんとはお別れすることになってしまった夏菜子さん。健二さんとは真剣な付き合いだったからこそ、この別れはかなり堪えましたが、彼女はそこから心を入れ替えました。今まで5枚持っていたクレジットカードを1枚に絞り、ローンもすべて返済しました。

 もともとお洋服が大好きで、高級志向の強かった夏菜子さんですが、現在は自分の使えるお金の中でおしゃれを楽しめるようになり、新しい彼氏もできたそうです。

お金がかかる女性は、結婚相手にはなれない?

 男性は思った以上に、コストパフォーマンスを意識しているものです。今回のケースのように、「お金がかかる女性だな」と思われてしまうと、恋人としてはまだ許せても、これから一緒に暮らしていく結婚相手としてはナシだと判断されることも少なくないでしょう。

 女性が男性の金銭感覚を慎重に見極めようとするように、男性側も女性の金銭感覚をチェックしていることを忘れないようにしたいところです。もしもお付き合いしていく中でお互いの金銭感覚のズレを感じたら、その都度すり合わせていく努力も怠らないようにしましょう。

<文/田中亜依>

【田中亜依】
恋愛・婚活コンサルタント、デートコーチ。婚活歴10年、婚活に700万円を投資。マッチングアプリ、結婚相談所、合コンで600人以上の男性と出会い結婚。この経験を生かし、国内最大手結婚相談所にて「また会いたくなるデート方法」などのセミナー講師として活動。公式ホームページ/Twitter:@date_coach_ai/Instagram:@ai_tanaka1019