ポルシェ、LMDh車両デビューの2023年から「最大4台をカスタマーチームに供給可能」と明かす
一方で、ポルシェはカスタマーチームに車両を供給することにも前向きであり、各シリーズに2台分ずつサービスを提供できる能力を有しているという。
ポルシェのモータースポーツ責任者となったトーマス・ローデンバッハは、motorsport.comに次のように語った。
「それぞれ(のシリーズ)で最大2台になるだろう。我々にとってそれが最大であり、それ以上は無理だ」
「ひとつだけハッキリとしているのは、できるだけ多くのクルマを売るというのが、我々の目標ではないということだ」
「これほどハイレベルなプロトタイプ車両をレーシングチームに販売する場合、まずはそのチームが一定のレベルに達していることが重要だ。そのうえで、彼らをサポートできるようにしたい」
「我々は彼ら(カスタマーチーム)が競争力を高めるために全力を尽くす」
ポルシェのLMDhプロジェクトを率いるウルス・クラトレは、プライベーターが必ずしも2台体制で各シリーズのマシンを走らせるとは限らないと示唆した。
「WECとIMSAの両方で1台ずつの2チームになる可能性もある」とクラトレは語った上で、2023年に向けてカスタマーチームとの契約はまだ成立していないと強調した。
「カスタマーとはいくらか良い話ができているが、まだ何もサインしていない。潜在的な顧客と接触しているのは確かだが、こうしたクルマに扱えるチームは10もないのだ」
ローデンバッハは、WECとIMSAのグリッドに並ぶカスタマーチームのポルシェLMDhの台数は、2023年以降のプログラムでは増加する可能性があると説明した。
「もう1シーズンあれば、より多くのサポート能力を構築することができる」と、彼は言った。
「またカスタマーチームの協力で、このクルマについてより多くを学ぶことができるだろう」
「もしその後1台か2台、マシンが増えたとしても、それはそれで問題ない」