アロンソ、円満離脱は遠く。アルピーヌで残り2戦もコンビ間不和顕在化「アブダビに行って、アストンマーチンでテストしたい」
来季はアルピーヌからアストンマーチンへの移籍が決まっているフェルナンド・アロンソは、エステバン・オコンとの同士討ちによって、気持ちはシーズンオフに向いていると明かしている。
アロンソとオコンは1周目のターン4出口で接触すると、その周終わりのホームストレートで再び接触。先行するオコンの右リヤタイヤにアロンソがフロントウイングを当てたことで、アロンソはフロントウイングは破損し、ピットでの交換を余儀なくされた。加えて、2度に渡る接触の原因はアロンソにあるとして、5秒のタイム加算ペナルティが付与された。
アルピーヌのオットマー・サフナウアー代表は、両ドライバーの振る舞いに不満を隠さなかったが、アロンソはシーズン終了を前に、現在のチームでの出来事には興味がないと話している。
そしてアロンソの視線は、最終戦アブダビGP後に行なわれるアストンマーチンでのポストシーズンテストに向いている。
「今は最終戦のアブダビに行って、グリーンのマシンをテストしたいんだ」
そうアロンソは言う。
「それが僕の一番のゴールだよ」
またアロンソは、サンパウロGP以前にもオコンとは同士討ちしかけたことがあったと明かし、オコンのディフェンスの動きが非常に厳しいと示唆している。
「覚えている限り、今年はジェッダやブダペストなど、何度かウォールに当たりそうになったことがある」とアロンソは言う。
「スタートで接近しすぎていると、レースでこういうディフェンスが出るみたいだ。しかたのないことだし、僕らにはどうすることもできない」
なおオコンとの不和を解消するために、話し合う必要があるかと訊かれたアロンソは、次のように答えた。
「わからないね。でも必要だとは思わないし、それ以上はない」
「あと1レースで、来年は違った年になる。彼は違うチームメイトを持つだろうし、マネジメントも(新しい)ドライバーを迎えることになる。だから状況は異なってくるだろう。僕に関しては、問題ないよ」
そしてオコン自身も、アロンソとの話し合いやチームからの干渉は必要ないと考えており、スプリント後にアロンソと話し合いを行なったかと訊かれたオコンは、「いや、問題ない」と答えている。
アロンソとオコンの接触に端を発する不和は、一部ファンによるソーシャルメディア上での誹謗中傷に発展。こうした事態を受けてアルピーヌは声明を発表し、ドライバーやチーム、その他ファンに向けられた”ヘイトに溢れた”コメントの数々について弁明の余地はないと記している。
「ドライバーやチームメンバー、ファンに対するオンライン上での誹謗中傷を含む、あるいはそれを助長するようなソーシャルメディア投稿の作成、発言を行なった個人やグループに対して、我々は行動を起こす」と声明にはある。