伝統のモナコGPの季節が今年もやってきた! レッドブルの連勝は続くのか?|F1モナコGP DAZN配信スケジュール
そんなモナコGPは、F1が世界選手権に制定される前も含め、今年で80回目の開催である。
舞台となるモンテカルロ市街地コースは、美しいモナコの街、そして地中海に彩られた美しいサーキット。その美しさとは裏腹に、狭く曲がりくねったレイアウトであるため、一瞬のミスが命取りとなる。
そんな中で勝利を手にするのは果たして誰なのか? 2年連続チャンピオンのマックス・フェルスタッペンと、”ストリートの王”セルジオ・ペレスが組むレッドブルがその筆頭候補であるのは明らか。しかし、モナコはマシンの性能さが埋まり、ドライバーの”腕”が活かしやすいとも言える。そうなれば、今季絶好調のフェルナンド・アロンソ(アストンマーチン)が、2007年以来となる当地での勝利を手にする可能性も十分にある。アストンマーチンは、ホンダと組むことが発表されたばかりであり、日本からの注目が高まるのは必至である。
もちろん、ゼロポッドを捨てたメルセデスの戦闘力がいかほどのものか、そして今季レースペースに苦しむフェラーリが巻き返しを図るのか……という点も見逃せない。
その他、今季ここまで10位と11位”しかない”角田裕毅(アルファタウリ)がどんな走りを見せるかにも、当然注目である。
またFIA F2も併催される。岩佐歩夢(DAMS)は前回のバクー戦で無得点に終わったため、ランキングが首位から3番手へと落ちてしまった。昨年のモナコ戦は2レース連続で接触に終わった岩佐だが、ドライビングスタイルが変わったことを示す重要な転機となったレースでもあった。今シーズンその成長した姿を見せられるかどうかが注目だ。
そんなF2も含め、F1モナコGPの全セッションが、DAZNで配信予定。注目は、FIA F2の解説を、現在スーパーGTとスーパーフォーミュラに参戦する松下信治が解説するという点だろう。松下もモナコでGP2のレースを勝った経験があり、まさに解説するにはうってつけの人物である。
DAZNのF1モナコGPの配信スケジュールは、下記の通りとなっている。
■5月25日(木)
22:00 F2フリー走行 実況:笹川裕昭
■5月26日(金)
20:25 F1フリー走行1回目 実況:笹川裕昭/解説:柴田久仁夫
22:10 F2予選 実況:笹川裕昭
23:55 F1フリー走行2回目 実況:サッシャ/解説:田中健一
■5月27日(土)
19:25 F1フリー走行3回目 実況:サッシャ/解説:中野信治
21:10 F2スプリントレース 実況:笹川裕昭/解説:松下信治
22:55 F1予選 実況:サッシャ/解説:中野信治
■5月28日(日)
16:35 F2フィーチャーレース 実況:笹川裕昭/解説:松下信治
21:10 F1決勝 実況:サッシャ/解説:中野信治