こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回のアイテムはこちらのクロスです。手触りがふわっとしていて厚みがあって使いやすそう♪

正方形の布にしか見えない

「使いやすそう」と思ったものの、特にヒミツが見当たりません。

ボタンや紐などの付属もなく形も普通、本当にただの正方形のクロス、といった印象です。

これって何に使うの?

お弁当を包むと魔法がかかる

このクロスはお弁当を包むためのもので、その名も【くっつくクロス】!

パッケージには「重ねるだけでピタッとくっつく」と謎の言葉が。

いやいや、重ねるだけでピタッとくっつくわけがないでしょ…と試してみたら

うわっ本当にくっつきました!

裏も表もふわふわで普通の生地なのに、マジックテープのようにくっつきます。

なにこれ?どうなっているんでしょう?

お弁当を包んでみました

仕組みは分かりませんが、とにかくレッツ実践!

せっかくなので包みにくいお弁当を用意してみました。

まずはまんまるなお弁当。

角がなくて結ぶ部分にいつも悩むのですが、悩む間もなく包むだけ。

邪魔になりがちなお箸も一緒に固定できます。

お弁当にゴムをかけたいけどかけられない、というモヤモヤもこれで解決できました。

つづいて三角のおにぎりたち。

普通のクロスだとつるつる滑って包みにくいですが、この通り↓

ぎゅっと包めて持ち運び時にバラけなさそうです。

最後にデザート付きのお弁当も包んでみました。

滑ってバラけがちですが、重ねるだけなので滑る間もなくしっかり包めました。

どんな形でも、複数になっても、形にフィットして気持ちいい!

これ1枚あればひとり分のお弁当がマルチに包めるので、330円でもコスパは最高です。

全面くっつくから包みやすい

このクロスのいいところは、すごく簡単に使えるところ。

とにかく表面と裏面を重ねればどこでもくっついてくれます。

だから大きさも形も選ばず簡単に包めます。

もちろん開くのも簡単で、力も要らずぺらっとめくるだけ。

朝、急いでいるときも、結ぶのが苦手な子どもでも簡単に使えるので、一度使うともう結ぶタイプのクロスには戻れません。

生地が重なる部分もないので収納も簡単♪ぜひキッチンの隅にスタンバイしておいてくださいね。

商品情報: くっつくクロス 330円/ダイソー
JAN:4550480228310
※2023年9月時点の情報です。

写真・文/emicomb