こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回のグッズはこちら。握力をトレーニングするハンドグリップのような形をしていますが、何をするものでしょうか?
【ヒント】よくある「イラッ!」を解消するグッズ
この商品は、ある作業をサポートしてくれるお助けグッズ。筆者はか弱いアピールをするつもりはありませんが、この作業が簡単にできずイラッ!とすることがよくあります。
【ヒント】
①手の力が弱い人が重宝するグッズです。
②ハンドクリーム愛用者や、ネイルアートを楽しんでいる方にもぴったり。
年配の方にプレゼントしたら、喜ばれるかもしれませんよ!
【正解発表】キャップやプルタブを簡単に開けられる!
正解は……
ペットボトルのキャップや、缶のふた(プルタブ)を楽に開けられる「ボトル&プルトップオープナー」でした!
女性や子ども、年配の方など、手の力が弱い人はペットボトルや缶の開封に手間取りますよね。
なかなか開けられなかったり、指や爪が痛くなったり。イライラした経験がある方も多いのではないでしょうか。
「ボトル&プルトップオープナー」は、少ない力で楽に開封できる便利グッズ。これ1つにペットボトルのキャップオープナー、缶のプルトップオープナー、缶詰のふた開けの3つの機能が備わっています。
さっそく使ってみた!
実際に、3つの機能を使ってみました。
【ペットボトルオープナー】
①ペットボトルのキャップを挟みます。
②持ち手をしっかり握って、ひねります。
数秒で簡単に開けられました!
オープナーの内側はギザギザになっていて、キャップが滑らず軽い力で開けられる仕組み。多少の握力は必要ですが、素手よりも断然楽ちんです。
ペットボトルのキャップは日本では直径28mm前後のものが一般的で、共通規格で製造されているのだとか。メーカーを問わず、2Lも500mlも、これ1つで対応可能です。
【プルトップオープナー】
先端は缶のプルトップオープナーになっています。
①プルタブを隙間に差し込みます。
②そのまま垂直に持ち上げると、プルタブを起こすことができます。
指や爪を傷めず、簡単にオープン!
サイズが合う場合は、缶詰のプルタブ起こしに使うことも。無理やり開けようとしてプルタブが取れた!という失敗が防げますよ。
【缶詰のふた開け】
持ち手の先端の突起は、缶詰のふた開けに使えるようです。
突起を引っかけると、手を傷つけずに缶切りで開封したふたを起こすことができます。
最近はプルトップ式の缶詰が多いのであまり使うことはなさそうですが、あると便利な機能です。
収納に便利なマグネット付き
本体裏面には、収納に便利なマグネットつき。ペタリと貼りつけておけば、使いたいときにサッと手に取ることができます。
おすすめの収納場所は、冷蔵庫の側面。ペットボトルを冷蔵庫から出してすぐに使えて、ストレスフリーです。
ハンドクリーム使用後の手が滑りやすい状態でも、無理なく開封することができました。シンプルな設計ですが、頼りになります!
周囲の人に「ふたを開けて!」と毎回頼むのは面倒なもの。ふたを開けるのが苦手な方は、使ってみてくださいね。
商品情報:ボトル&プルトップオープナー 110円(税込)/キャン★ドゥ
※2023年9月時点の情報です。
撮影・文/小町ねず