こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回のアイテムは細長い革製のベルトです。なんとなく魚っぽい形が気になりますよね。

ニコニコマーク発見!

ピラっとひっくり返すとニコニコマークが付いていました。

銀色でさりげなくて、革のカラーともマッチしていておしゃれ♪

なんだかかわいいけど、どう使うのでしょうか。

目印になるアイテム

このヒラヒラの革を使うと、憂鬱なお出かけが少し楽しくなるかも。

用途はズバリ、傘に付ける目印です。

【傘タグ】という名前で、傘の持ち手にニコニコマークが付けられます。

これがあれば取り間違いが減りそうですね。

くすみカラーでどんな傘でもおしゃれにマーキング出来そうです。

取り付けてみました

輪っかでもなく、マジックテープもないし、どうやって取り付けるの?

と困ってしまいますが、パッケージの裏面の説明を読むと簡単でした。

細い先端で縫うようにして4つの穴に通すだけでわっかになりました。

ゆるいわっか状態で持ち手に通して、あとはきつく巻き直せば完了。

紐を締め付ける方式なので、いろんな太さの柄に対応してくれます。

子ども用の細い傘(写真右)は浮いているように見えますが、細い紐が内側にがっちり巻き付いています。

試しにボールペンにも取り付けてみましたが、内側を見るとこの通り。

これなら女性用の華奢な傘にも使えますね!

穴に通す方式って使いやすい

穴に通す方式のいいところは、きつく締め付けられるところ。

一度きつく締めて取り付けるとズレることなく、傘タグを持って振ってみても外れませんでした。

外したいときは穴からゆっくり細い部分を引き抜くだけ。

マジックテープのようにワンタッチではないものの、頻繁に外すわけではないのでそこまで煩わしくはありません。

むしろ少しだけ時間がかかる分、盗まれたり、いたずらされたりというリスクも減りそうです。

雨の日ってただでさえ憂鬱なのに、傘を取り違えるなんて嫌ですよね。

・お気に入りの傘をなくしがち
・子どもが傘の取り違えでなくしてしまう
・自分だけの目印が欲しい

こんなストレスを軽減したい人に、傘タグはとってもおすすめですよ。

商品情報:傘タグ 110円/セリア
JAN:4954939025848
※2023年9月時点の情報です。

写真・文/emicomb