本格広島風お好み焼を食べるために広島へ、という人もたまにいますよね。
でも、広島までなかなか行けないものですよね。
倉敷美観地区から程近くに、広島で修業をした店主が本場の味を再現したお好み焼屋があります。
2022年現在で開業から22年続く、変わらぬ味が人気のお店です。
お好み焼以外にも、カレーやB級グルメもあります。
店主のこだわりがたくさん詰まった、お好み焼TAKUを紹介します。
倉敷美観地区に近く、ホッとできる懐かしい雰囲気のお好み焼TAKU
お好み焼TAKUは、美観地区から徒歩ですぐのところにあります。
大きな木の看板が目印です。
店内に1歩入ると、もうソースの香ばしい香りがしてきます。
来店した有名人の色紙などが飾ってある温かく懐かしい感じの店内。
店主が作成したアクリルシートやスクリーンで、新型コロナウイルス感染症拡大対策がしっかりされていました。
どこか懐かしい雰囲気の店内で、カウンター席からはお好み焼を焼いているようすがよく見えます。

そばは広島から取り寄せた生麺、うどんは讃岐うどん、キャベツは新鮮な国産と、とことんこだわっています。
メニューも豊富にそろっており、倉敷で岡山県発祥のB級グルメが食べられるのもうれしいところです。

人気メニューの紹介

TAKUにはお好み焼、カレー、B級グルメから一品料理までさまざまなメニューがあります。
一品料理の牛すじ煮込みやチーズオムレツも注文が多いそうです。

調理中から良い香りがしてきています。この香りがたまりません。
店主おすすめの人気メニューを食べました。
広島定番(生そば)998円

ソースをかけるとジューっとした音とともに、香りがフワッと広がりました。
一口食べるとこれぞ広島風お好み焼と思わせる味がたまりません。
もちもちの生地としっとりした国産キャベツ、カリッとした豚肉がソースと絡み本当に美味しかったです。
広島から取り寄せた、茹でたてのもっちりした麺もお好み焼と相性抜群でした。
マヨネーズや辛口ソースをかけると味変になり、2度も3度も美味しい。
特上ホルモンうどん(讃岐うどん) 1,150円

地元の若者にも観光客にも人気の一品。
プリプリのホルモンの脂がじゅわぁっと口の中に広がり、たまらない美味しさです。
脂にほんのり甘味がありました。
また讃岐うどんの程よいコシが最高で何度でも食べたくなる味です。
シャキッとしたキャベツも良いアクセントに。
ビールを飲みたくなりました。
出来立て熱々が一番美味しいのでテイクアウトはしていません。
よくばり焼きそばカレー 1,480円

カレーもお好みソースも食べたい人にと考えられた新メニュー。
ちょっとライスも食べたくなるので、小さいおにぎりにチーズのトッピング。
さらに目玉焼きをのせた本当によくばりな一品です。
焼きそばとカレーの珍しい組み合わせですが、両方の良さが合わさってガッツリ食べられます。
10種類以上の香辛料とたくさんの野菜と果物を使ったTAKUのオリジナルカレーは少しスパイシー。とってもいい香りでした。
やさしい辛さのカレーはお子様にも大人気。
数々の人気メニューを開発し調理している、TAKU店主の大森拓(おおもり たくし)さんにインタビューを行いました。