つけそば(つけ麺)は好きですか?
ラーメンに比べると少し地味な印象かもしれません。
しかし東京など都市部では、つけそばの専門店もある人気のメニューなんです。
そんなつけそばの専門店が、総社市にあります。
それが「つけそば屋 やまいも(以下、やまいも)」。
2種の麺が楽しめるこだわりのつけそばのほか、油そばやオリジナルメニューのとろ玉なども人気です。
総社のつけそば専門店・つけそば屋 やまいもについて、歴史やこだわりを深掘りします。
やまいもは総社市役所前にある、つけそば専門店

やまいもは総社市役所のすぐ北側にある、つけそばの専門店です。
老舗の洋食店「ブーン」や、カレー店「シャカスパイス」などと同じ建物の一角にあります。
ラーメン店は多いですが、つけそばがメインの店は少ないですよね。
やまいもではこだわりのある独自のつけそばをはじめ、油そばやサイドメニューなども楽しめます。

もともとやまいもは、総社市商店街通りにある古民家シェアキッチン「つながるカフェ 線」で「麺処 すだち屋」として営業していました。
その後、2020年9月に現在地に現店名でオープンしたのです。
店内に入ると、手前に2人がけテーブル席が2卓配置されています。

そして店の奥に厨房と、カウンター席が6脚です。

なお、やまいもには駐車場はありませんが、約300m離れたところにある居酒屋「旬菜坊や」の駐車場に昼営業に限り駐車できます。
やまいものメニュー紹介
2023年(令和5年)8月時点の情報。価格は消費税込

やまいもはつけそば屋なので、もちろん「つけそば」がメインです。
通常のつけそばのほか、ヤマイモのトロロとウズラの生卵が入った「山かけつけそば」も人気があります。
このほか、つけそば以外にも「油そば」やたっぷりのトロロが載ったラーメン「とろ玉」も。
つけそばなどの麺類以外に、「とろろめし」「とりめし」「焼おに茶漬け」などの飯ものもあります。
注目なのは、「替玉」です。

替玉は、注文時と同じ平打ち麺と全粒粉入りの細麺の2種類を選択できるのです。

また、つけそばの残ったつけダシを飲む場合、割湯も可能。
希望の際は、店員に声をかけてください。
おすすめ・人気のメニュー
数あるやまいものメニューのなかから、店のおすすめやお客から人気のメニューを紹介します。
つけそば

やまいもの看板メニューである「つけそば」。
麺は冷たい「冷盛」が基本ですが、希望すれば温かい麺の「温盛」も可能です。
取材時は、冷盛にしました。
白と青の美しい皿に麺が盛りつけられているのが、とても印象に残ります。
そして、麺とともに2種の肉類が盛りつけられているのもポイントです。

白っぽい色の肉は、鶏ハム。
そして紅色をしているのがローストビーフで、2枚盛りつけられています。

赤茶色をしたつけダシの中には、たくさんのネギ。

つけダシは、甘みのある醤油風味で、魚介の風味が豊かに香ります。
麺は、つややかな中太平打ち麺です。
麺をつけダシに付けてすすり上げると、モチモチとした食感でツルッとしたのど越し。

麺に温かいつけダシがよく絡んで、おいしいハーモニーを奏でます。
なおスダチとおろしワサビが付いているので、好みに応じて入れましょう。
途中で味を変化させて食べるのもおすすめです。
またさきほど紹介したように、替玉は2種類の麺が選べます。
替玉で細麺を選んで、別の食感の麺を楽しんでみてはいかがでしょうか。
山かけつけそば

「山かけつけそば」は、一番人気のメニューです。
つけそばの麺の上に、ヤマイモ(ナガイモ)のトロロをタップリとかけたもの。
中央にはウズラの生卵が入っています。

麺やつけダシは、通常のつけそばと同じもの。
山かけつけそばは、ヤマイモのトロロが好きな人におすすめです。
油そば

「油そば」は、いわゆる「まぜそば」です。
麺の上に鶏ハム1枚、ローストビーフ2切れ、タップリのきざみネギに、魚粉が載っています。
そして麺の下には、少量のツユ。

麺は、つけそばと同じ平打ちの中太麺です。

食べると、ツユから感じる野菜や鶏の脂の甘い味わいに魚介の風味が香ります。
麺はモッチリとした弾力ある味わい。
そこにツユの風味が絡みます。

ローストビーフは、ムチムチとした弾力ある歯ごたえです。

噛むたびに肉の味わいが染み出てきて、黒コショウの風味とともに広がってきておいしい。
味が濃そうな印象でしたが、意外とペロリと食べられました。
とろ玉

やまいもには、オリジナルのメニューもあります。
そのひとつが、「とろ玉」。
ラーメンの上に、トロロがタップリとかかっています。
食べるとヤマイモの強いとろみのなかにシャキシャキとした食感、ダシや野菜・鶏の脂などの味わいがし、サッパリとした後口です。
それが、麺との相性抜群。

ヤマイモ好き、トロッとした粘りのあるものが好きな人におすすめの一品です。
とりめし

「とりめし」も人気のサイドメニューです。
ごはんの上には鶏ハムがタップリと載っています。
さらにその上から、ネギと海苔がちりばめられ、ワサビが添えられています。

とりめしには生醤油タレがかかっており、鶏ハムやごはん、海苔、ワサビなどとよく合う味わいです。
サッパリとした味わいなので、つけそばや油そばといっしょに食べやすいと思います。
つけそば専門店という総社にあまりないスタイルの店、つけそば屋 やまいも。
店主の山中菜津美(やまなか なつみ)さんにインタビューをしました。