東北道の村田IC〜仙台南IC間に、「菅生スマートIC」が開通します。
既存の菅生PAに併設
宮城県と村田町(宮城県)、NEXCO東日本東北支社は2023年2月17日、共同で整備を進めてきた東北道の菅生スマートICが完成し、3月25日15時に開通すると発表しました。
菅生スマートICは、東北道の村田ICから7.8km北側、仙台南ICから7.2km南側の位置にある既存の菅生PA(村田町)に併設されます。
運用は24時間で、利用できるのは車長12mまでのETC車です。
菅生スマートICの開通により、モトクロス世界選手権や日本グランプリなどが開催される総合モータースポーツ施設「スポーツランドSUGO」(村田町)へのアクセス性が向上。
東北道から秋保温泉(仙台市太白区)や仙台空港(宮城県名取市・岩沼市)などへのルートも増えます。
村田町北部の菅生地域から三次救急医療施設である仙台市立病院(太白区)への救急搬送時間の短縮も期待されています。
菅生スマートICまでの通行料金(普通車・通常料金)は、浦和本線から7310円、福島飯坂ICから1650円、村田ICから380円、仙台南ICから360円、仙台宮城ICから510円、山形蔵王ICから1320円です。