レクサスが海外で展開する3列シートSUVに「GX」があります。日本でも販売中の「ランドクルーザープラド」とは兄弟車にあたりますが、どこが異なるのでしょうか。
連続公開のレクサス「GX」に熱視線! 「プラド」との違いは?
レクサスは2023年1月と2月にそれぞれ開催された「東京アウトドアショー2023」「大阪オートメッセ2023」の両イベントに日本未発売のSUV「GX」のコンセプトカーを出展しました。
GXは日本でも販売中の「ランドクルーザープラド(以下、プラド)」とは兄弟車にあたり、SNSなどでは導入を求める声も多い3列シートSUVですが、プラドとはどのような点が異なるのでしょうか。
レクサスが両イベントに出展したコンセプトカー「GX アウトドア コンセプト」は、オフロード走行に向けてカスタムが施され、過酷な環境下においても本格的なアウトドア体験が可能だといいます。
エクステリアはダークグリーンの「テレーンカーキマイカメタリック」のカラーに、米国でSUVカスタムパーツを手掛けるCBIオフロード製のフロントバンパーや前後のスキッドプレート、ルーフラックを装備するほか、Old Man Emu製サスペンションにより、車高も上げられています。
ルーフにはYAKIMA製ルーフトップテントを搭載し、車中泊ならぬ“車上泊”が可能となっています。
そんなGXですが、両イベントで公開されるとSNSなどでは様々なコメントが投稿されています。
「レクサスGXめちゃゴツい!」「カッコよすぎ」「日本導入しようぜ! グリルがかっけぇ」「GX日本導入しないかな… 欲しい…」「日本未発売ってなんで?プラドのレクサス版って需要あり過ぎる」など、GXのそのスタイリングがおおむね好評のようで、日本での発売を熱望する声もあります。
GXはレクサスの中で最上級SUVの「LX」と中型SUV「RX」の中間に属す3列シートSUVです。
2002年に初代が登場し、以来北米や中東市場などで展開。現行型は2009年に登場しています。
日本で販売されているプラドとは兄弟車にあたりますが、プラドは全長4825mm×全幅1885mm×全高1835-1850mm、ホイールベースは2790mmなのに対し、GXは全長4880mm×全幅1885mm×全高1885mm、ホイールベースは2790mmです。
若干GXの全長が長いものの、全幅・ホイールベースは共通です。
エクステリアのデザインでは、堅牢な雰囲気を持つプラドとは異なり、GXは2014年からレクサスの共通デザイン「スピンドルグリル」を持つフロントフェイスへと刷新され、迫力が増したものとなっています。
サイドやリアの差異は少なく、プラドでは装備されないウインドウモールのメッキ加飾がGXには施され、テールランプもクリアとなっている程度です。
「プラド」との違いは少なめ? 価格は「倍」
兄弟車のレクサスGXとプラドですが、外観上はフロントデザインが異なる程度で、さほど大きく異なる部分はありません。しかしインテリアを見ると大きな違いがあります。
7人乗りが選べる点は2車で共通していますが、GXではセカンドシートが2人掛けの6人乗り仕様が設定されています。
さらに、GXでは本革シートの素材が上質なセミアニリン仕上げとなるほか、ウッドパネルも職人仕上げの「サペリウッド」が装備され、インテリアカラーもレッドやダークブラウンを選択可能と、全体に贅沢で豪華な仕様が特徴です。
一方でプラドは積載力が高い5人乗り仕様が選択できるなど、より実用性を重視した造りといえます。
搭載されるパワートレインは、GXが約305馬力を発揮する4.6リッターV型8気筒エンジンとなり、プラドに用意される2.7リッター直列4気筒ガソリンエンジンや2.8リッターディーゼルエンジンの設定はありません。
6速ATやフルタイム4WD、路面の状態に応じたサスペンション減衰力調整機能「キネティックダイナミックサスペンション」の採用などはGX、プラドともに共通しています。
安全装備も、プリクラッシュセーフティやブラインドスポットモニター、坂道発進をサポートするヒルスタートアシストなどもGX・プラドで共通となっています。
主に内外装やパワートレインに違いがありますが、価格設定も異なります。
GXの北米での価格は5万8525ドルからとなっており、日本円換算で約788万円からのスタート。
一方でプラドは367万6000円から。北米ではプラドが販売されていないため正確な比較とは言えませんが、GXとでは2倍以上の価格差がついています。
※ ※ ※
GXはまさに「プラドの上級版」といっても過言ではなく、強化されたパワートレインや豪華な内外装が特徴と言えます。
日本導入に関して要望も多いようですが、GX・プラドはともに2009年登場で、デビューから14年経過したロングセラーモデルです。SNSなどでは、2023年中にもフルモデルチェンジするのではないかという噂も聞かれます。
プラドのモデルチェンジとともに兄弟車のGXも一緒に全面刷新された際には、日本市場への導入も期待したいところです。