次世代半導体の生産を目指す新会社「Rapidus(ラピダス)」は28日、北海道千歳市に工場を建設すると発表した。2025年に試作ラインを立ち上げ、27年の量産開始を目指す。研究開発から量産までの投資額は計5兆円規模を見込んでおり、政府が巨額の補助金を支給して国内の半導体産業の巻き返しを支援する。

 次世代半導体は、量子や人工知能(AI)といった先進分野の技術革新を左右するとされる。米国と中国の覇権争いが長期化し地政学リスクが高まる中、米国は同志国による安定的な調達を狙い、日本との連携を強化する。