23日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は反落した。米連邦準備制度理事会(FRB)が高い政策金利を維持することによる景気先行きへの懸念が重荷となり、売り注文が優勢だった。一方、米長期金利の低下に伴い相対的に割安感の出た半導体などハイテク関連銘柄には買いも入り、相場の支えとなった。
終値は前日比47円00銭安の2万7419円61銭。東証株価指数(TOPIX)は5.61ポイント安の1957.32。出来高は約10億4119万株だった。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
共同通信