文化勲章の親授式が3日、皇居・宮殿「松の間」であり、歌舞伎の松本白鸚さん(80)、日本画の上村淳之さん(89)、箏曲の山勢松韻さん(89)、発酵学の別府輝彦さん(88)の計4人に天皇陛下から勲章が手渡された。
式後、受章者を代表して山勢さんが「栄誉を支えに、それぞれの分野で一層の精進を重ねる」とあいさつした。陛下は「長年努力を重ね、文化の向上に尽くされたことを誠に喜ばしく思います」とねぎらった。
親授式を終えた4人は宮殿・東庭で記念撮影し、宮内庁で記者会見した。松本さんは「役者は一生修業。これからも命ある限り、芸を見せたい」と述べた。