新型コロナウイルスの治療に使う人工心肺装置ECMO(エクモ)の納入を巡り、地方独立行政法人が運営する「東千葉メディカルセンター」(千葉県東金市)の60代男性技士長が、業者に便宜を図った見返りに現金を受け取った疑いが強まり、県警は1日、収賄容疑で取り調べを始めた。業者の社長も贈賄容疑で事情聴取している。
容疑が固まり次第、逮捕する方針。
捜査関係者によると、技士長は昨年3月、センターのエクモの調達を巡り、東京都豊島区の医療機器会社に便宜を図った見返りに現金を受け取った疑いがある。
センターは東金市と九十九里町が設立した地方独立行政法人が運営。