【サンディエゴ共同】米国、英国、オーストラリア3カ国の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」は13日、米西部サンディエゴで首脳会談を開き、オーストラリアへの原子力潜水艦導入計画を発表した。同国が2030年代に米国の原潜を最大5隻調達し配備する。台湾周辺や南シナ海で海洋進出を続ける中国への抑止力強化を図る。
バイデン米大統領、英国のスナク首相、オーストラリアのアルバニージー首相の対面会談は21年9月のオーカス創設後初めて。計画では、30年代前半に米海軍のバージニア級攻撃型原潜をオーストラリアが3隻購入。必要に応じ2隻を買い足す。同国は南シナ海や台湾近海、沖縄県・尖閣諸島周辺で長期間の作戦行動が可能になる。中国の反発は確実だ。
原潜には通常兵器のみを搭載し、核技術は推進力だけに使う方針。アルバニージー氏は会談後「核拡散防止条約(NPT)上の義務を引き続き順守する」と述べ、核兵器保有の意図を否定した。