湯船に浸かって体を芯から温めよう
体の不調を感じやすい季節の変わり目は、気圧の変化によって気分も沈みがち…。そんな時は、自分の気分を上げる入浴剤でバスタイムを♪ 血流アップで健康管理を万全に、新生活を乗り切りましょう。
“温活”で血流アップ! 体をいたわる入浴剤3選

1日の疲れを癒やすバスタイム。しっかり入浴していますか? 入浴は、体の中に溜まった老廃物や疲労物質を体外に排出する効果があります。ほかにも、体の修復やリラックス効果をつかさどる副交感神経を優位な状態にし、凝り固まった体を解きほぐしてくれます。
体にいいこと尽くしの入浴時に取り入れたい“温活”効果抜群&体をいたわる入浴剤3選を紹介していきます!
Nifu(ニフ)

「enzyme bath essence」は、自然の力で発酵させたふかふかのおがくずの中に体を沈めて温める、女性専用の温浴施設「発酵温浴nifu」が手がけるバスエッセンスです。サロン品質の温もりとお肌の潤いを自宅のお風呂で体感できるぜいたくな入浴剤です。
発酵温浴と同じヒノキ、コメヌカ、発酵エキスの3種の成分が配合され、湯冷めしにくく眠りにつくまで温かさが続きます。また、独自の美容成分“蔵元のこうじエキス”も配合。白く濁った肌なじみのいいお湯は、麹の持つ抗酸化作用で肌荒れを防ぎ、お肌の水分量をキープし、みずみずしい素肌に導いてくれます。保湿、美肌効果も期待できる優れもの!
CLAYD(クレイド)

温泉越えの入浴剤といわれる「CLAYD CANISTER SET」は、体を芯から温めてくれると世界中のセレブも注目している入浴剤なんです。CLAYDのクレイは、老廃物や身体のニオイのもととなる汚れなどを吸着して排出してくれる優れもの。
血流の循環をスムーズに、新陳代謝を強化する効能がある遠赤外線が出ているクレイは、全身を芯から温めて心地よい発汗と爽快感をもたらしてくれます。皮膚を整えるために欠かせない豊富なミネラルが含まれているので、肌のうるおい力もアップ!
eume(イウミー)

「クォーツバスソルト コーラル」は、大地のエネルギーを受けた岩塩で作られた入浴剤で、強力な浄化力があるとされています。マグネシウムやカルシウムが多く含まれているので、体を芯から温めてむくみを軽減させ、お風呂上りの体温も冷めにくいのが特徴。
思わず飾っておきたくなるビジュアルなのでギフトにもピッタリ! 岩塩は無香料なので、お気に入りのアロマオイルを垂らして使うとリラックス効果がさらに高まりそう♪
忙しい日々こそ、夜の時間はゆっくりとバスタイムを過ごし、心と体の疲れを流しましょう♪
(YUKI)