コロナ禍でまだまだ自由にはできないですが、状況が安定したら海外へ行くんだ!という想いを秘めている方も多いかと思います。
そんな近い未来に向けて旅行に便利なアイテム「FOLD1」をご紹介。折り畳めばカードケースサイズながら、開けばパスポート収納にもなるので必要最小限の貴重品を持ち歩くサブウォレットとして良さげな一品です。
こちらのキャンペーンが終了まで残りわずかとなっていますので、最後に改めてチェックしてみましょう。
折りたたみ構造で自由自在
Image: from TR「FOLD1」は、二つ折り可能なコンパクトなお財布。 畳んだ状態で両辺が9.7cm× 13.9cmとカード収納に最適化されたサイズ感となっています。
表裏合わせてカードスロットが3つとキャッシュバンドが配置されているので、必要最低限の収納で小回りのきく運用が期待できそうですね。
Image: from TRカードへのアクセスには、親指でスライドするだけで取り出せるカスケード式を採用。
素早いカードの取り出しはスムーズな決済につながるので、お会計時のストレスも減らせそうですね!
パスポートも収納して海外旅行に
Image: from TR「FOLD1」を開けば、本体がそのままパスポートケースに変形しトラベル仕様にチェンジ。カード類は収納したままでもスッキリと収まるような設計になっています。
コロナ禍の現時点では海外渡航の機会もほとんどありませんが、レジャー用のサブウォレットとして持っておけば旅行時にも活躍してくれそうですよ。
Image: from TR推奨される収納枚数はパスポートと合わせてカード7枚、紙幣が4枚であればスリムに運用できるそうですが、ちょっと物足りない容量だと感じた方もご安心ください。
ミニマルさは少し薄れてしまいそうですが最大で13枚まで収容できるため、カードを多く所有している方には助かる仕様ですね。
環境配慮素材を使用
Image: from TR「FOLD1」は 本革ではなく、動物由来のものを一切使用していないヴィーガンレザーで作られています。
非動物性というだけでなく環境にも優しい素材であるため、環境保護や動物愛護の観点からも注目されている素材とのこと。
革の雰囲気もしっかり再現しつつ耐久性や耐水性もあるため、日常利用にも難なく耐えてくれそうです。
Image: from TRバリエーションはヴィーガンレザーを使用したブラックに、天然コルク100%とネイビーファブリックを組み合わせた使用したナチュラル・コルクの2色展開となっています。
使用されているコルクも環境に配慮された再生可能素材ですので、素材から一貫したエコなコンセプトが感じられるのがいいですね。
折り畳み式で軽快な運用が可能なコンパクトウォレット「FOLD1」は現在クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーン中。執筆時点で20%OFFの6,480円からオーダー可能となっていました。
お得なキャンペーン終了まで残り6日となっているので、気になる方は以下のリンクからチェックしてみてください!
>>両面収納・変幻自在のレザーウォレット「FOLD1」の詳細はこちら!
Image: from TR
Source: machi-ya