朝の目覚めにはエスプレッソのショットが最適だと思うかもしれませんが、エスプレッソはカップ1杯あたりのカフェイン量が一番多いわけではありません(スペシャリティコーヒーのお店のフルやダブルショットでも)。
人気のコーヒー系YouTuber、James Hoffmannが試してみたところ、少なくともそうでした。
Hoffmannは『The World Atlas of Coffee』の著者で、「Square Mile Coffee Roasters」を経営し、2007年のバリスタチャンピオンシップで優勝しているので、コーヒー抽出の専門知識に関しては信頼できます。
Hoffmannは、Lighttells社の2,500ドルのカフェイン・アナライザーを手に入れ、使ってみました。これは、コーヒーを数滴垂らすとカフェインの含有量がわかるという簡単(しかし高価)な機械です。
どの抽出方法がコーヒーに一番多くカフェインが含まれるか?
Hoffmannは、インスタントコーヒーやエスプレッソ、ペーパードリップなど、様々な種類のコーヒーで実験しています。その実験でわかったのは非常に興味深いことでした。
数時間仕事に集中するのに、カフェインに大きな力を借りたい人に、一番いい抽出方法はペーパードリップでした。
Hoffmannの実験によると、18gのコーヒー豆(挽いた状態の豆の場合は大さじ約2〜2杯半)をエスプレッソで抽出した場合、カフェイン含有量は110mgでしたが、ペーパードリップで抽出した場合、カフェイン含有量は180mgでした。50%近く多いのです!
つまり、カフェインがたくさん必要な場合は、スターバックスのラテをダブルショットにするよりも、ドリップコーヒーを頼んだほうがいいのです(もしくは、自宅でドリップコーヒーを淹れたほうがいいです)。
Hoffmannの実験でわかったもうひとつの大きな事実は、あまり驚かないかもしれませんが、インスタントコーヒーで摂取できるカフェイン量は、平均的にかなり少ないということです。
2gのインスタントコーヒー(推奨量)のコーヒー1杯には80mgしかカフェインが含まれていません。
神経科学が証明、1杯目のコーヒーが脳に及ぼす5つの影響 | ライフハッカー・ジャパン https://www.lifehacker.jp/article/2203your-first-cup-of-coffee-does-these-5-surprising-things/
Source: James Hoffmann