仕事に取りかかる前にはデスク回りの整理整頓を。そして、パソコンなどの電子機器の電源を入れて電波を動かし、仕事をスタートさせましょう。
通勤中に電車内でスマホを開き、メールチェックをしている人を見かけます。これは仕事の時短にはなるのですが、出社してパソコンに向かってから作業を始めたほうがよいでしょう。スマホがあることで通勤の時間と仕事の時間が混ざってしまうのは忙しい人にありがちですが、琉球風水的にはよいことではありません。通勤の時間と仕事の時間はしっかり分けて、切り替えることが重要なのです。
【出典】『不運ゼロ生活』
著者:琉球風水志 シウマ 日本文芸社刊
執筆者プロフィール
1978年、沖縄県生まれ。琉球風水志。風水師の母の影響により、琉球風水、姓名判断、九星気学を学び、それらをもとに「数意学」を編み出す。ケータイやスマホの番号、キャッシュカードなどの「身の回りの数字」を〝パワーのある数字〟に変えると開運につながる――というメッセージで、『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系列)への出演をはじめ、ウェブ連載など、多方面で活躍中。著書に、『あなたの居場所がすべて開運スポットになる琉球秘術』(宝島社)、『琉球風水志シウマが教える あなたの運命をつかさどる「数字の暗号」』(講談社)、『シウマさんの琉球風水開運術!』(KADOKAWA)など多数。