カスタードデニッシュマンの残酷なひと言に、うさぎはしょんぼり!
おなかがすいたうさぎの前に「まかせろ!」と現れたのは「カスタードデニッシュマン」。自分の顔を食べさせてくれるんだ、と思った瞬間、カスタードデニッシュマンは残酷なひと言! それを聞いたうさぎはしょんぼりして……。
pandania(ぱんだにあ)さん(@pandania0)による4コママンガ『カスタードデニッシュマン』がTwitterで公開されました。カスタードデニッシュマンの何とも耳の痛い発言に、読者から「笑った」「食べにくい」「せめて食べ終わってから教えて!」「おいしさには勝てない」「私は両方いただきます」などの声があがりました。Twitter投稿は1万いいねを超える反響が集まっています。
pandania(ぱんだにあ)さんは猫を題材とした4コママンガを多く発表しており、『悪の秘密結社ネコ』シリーズや『ねこようかい』シリーズが人気です。やわらかいタッチのイラストとほのぼのとしたストーリーに癒やされます。
作者のpandania(ぱんだにあ)さんに、お話を聞きました。
ーー『カスタードデニッシュマン』のお話は、しょんぼりするうさぎがいいですね。このお話を描こうと思ったきっかけを教えて下さい。pandaniaさんもパンを買う時はカロリーを気にしますか?
ありがとうございます。『アンパンマン』のパロディで、おいしそうではあるけれどちょっと食べづらいヒーローが来ると面白いかな……と思って描きました。今までに「レモンマン」や「雲丹マン」などがいます。カロリー表記があるパンは気にしてしまいますが、ないと見てないので気にしないです……。
ーーたくさんの感想が寄せられています。特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。
いろいろな高カロリーパン情報がとても面白かったです。

ーー猫の4コママンガ集『悪の秘密結社ネコ』の単行本3巻が2022年6月17日に発売されました。お話の内容や見どころなどをご紹介いただけますか?
猫の秘密結社が、猫の魅力を使って世界征服をたくらんでいる、という内容の4コママンガです。3巻の見どころは、イヌーマンという結社のライバルのヒーローの妹が出てくる描き下ろしでしょうか……。個人的に気に入っているのは、金熊というギャングのハムスターです。
ーーTwitterで精力的にマンガを公開なさっています。創作するうえでの原動力になるものはありますか?
やはり反応をいただけるととてもうれしいです。