おもてなしの料理のアクセントに欠かせない「スパイス&ハーブ」。カルパッチョやグリルにプラスするだけで、見栄えよく”こなれ感”もアップするので、パーティーのテーブルには特にオススメです。また今回は肌寒い季節に食べたくなる牛すじを使った煮込み料理もご紹介。元気になりそうなビビッドカラーのお花や、新入り猫のお話もぜひご覧ください。
Today's MANEKU Style
ハーブやスパイスのトッピングで色をプラスして華やかなテーブルに。

ホームパーティーでは、簡単で見栄えのするカルパッチョやジャンボマッシュルームのグリルで華やかなテーブルにしました。
パセリやハーブ類、ピンクペッパーなどを仕上げにトッピングするだけで見栄えがアップするので、パーティーのテーブルでは特におすすめします♡
他にもチーズや粗挽き胡椒を削ったり、砕いたナッツを乗せたり、バルサミコ酢やオリーブオイルを回しかけるのも、美味しそうに見えてこなれた感が出ますよ♪
マーマレードを使ってマリネしたチキンのグリルには、オレンジスライスを乗せました。
Food & Drink




ホームパーティのメニューは、
ホタテと鰤のカルパッチョ、
チキンレッグのマーマレードグリル、
ジャンボマッシュルームのグリル、
カボチャとクリームチーズのサラダ、
鶏肉とセロリのサラダ、
2色パプリカのマリネ、
ラザニア、
デザートにトライフルでした。

肌寒い季節に食べたくなる大好きな牛すじ煮込み。
煮こぼしてから洗って、数時間煮込んで、その後放置と、手間と時間がかかるので、毎回たくさん仕込みます。
今回は、牛すじ鍋と赤ワイン煮込みを作りました♪

煮込んだ牛すじの出汁が美味しいので、麺つゆと唐辛子と酒と水だけでとっても美味しい牛すじ鍋に。
具はネギ、大根、豆苗、舞茸です。
〆はうどんを入れて、これまたとっても美味しかったです♪


赤ワイン煮込みには玉ねぎをたっぷり入れます。
赤ワイン、トマト缶、ソースやケチャップで味付け。最後に塩と蜂蜜で味を整えます。
いつもはきのこ類と人参も入れますが今回は人参を買い忘れてしまいマッシュルームのみでした。
ガーリックバターライスと共に。
Flower


1月はビビッドで元気の出るカラーの花を選びました。
Interior

何年も前からリビングに飾っているリサ・ラーソンのトラの置物。
寅年にちなんでトラモチーフのインテリア雑貨を何か買おうと思っていましたが、そうだ、この子がいる!と(笑)
もともと去年亡くなった愛猫の茶太郎に似てると思って買ったものなので、尚更今年は主役になってもらおうと思っています♪
MANEKU Tips

新入り猫「ちびこ」とバナナベッド
茶太郎が亡くなるのと入れ替わりに我が家の庭に突然現れたちびこ。偶然にも先住猫チャッピと同じむぎわら猫(キジトラとサビのミックス)で、とても不思議な出会いでした。ガリガリに痩せていて歯もボロボロ。これはうちで面倒を見るしかないと運命のようなものを感じました。
しばらく病院通いが続きましたが、今は体重も増えて元気いっぱいです♡だんだんと家の中にも慣れてきて、最近はバナナベッドで寛いでくれるまでになりました!甘えん坊で賑やかなお転婆娘ちゃん。元気よく走り回る姿に癒されています。
ライター:yucca