いちごが果物売り場に並び始める季節になりました。まだ少しお値段が高いので、今回は少量の苺で可愛らしく仕上がる「苺とバナナのチョコパフェ」レシピをご紹介します。お気に入りのパフェグラスや苺と生クリームをたっぷり使ったデコレーションケーキ、手軽に使えるフリーズドライ苺を使った焼き菓子など、これからのいちごが旬の季節のスイーツ作りにぜひ役立てて下さいね。
Today's MANEKU Style
バレンタインにもぴったりな「苺とバナナのチョコパフェ」

レンチンで作れる自家製チョコソースや、市販のアイスなどで作るお手軽パフェ。スーパーマーケットで揃う身近な材料で作れるのが嬉しいポイントです。
コーンフレークにアイスや生クリーム、チョコソースにバナナ、苺。色々な風味や食感を一口でパクリと楽しんで。
とても簡単に作れるので、お子様や友達と一緒に楽しくワイワイ作るのもオススメです。
Food & Drink
簡単&楽しい!「苺とバナナのチョコレートパフェ」のレシピ

「苺とバナナのチョコレートパフェ」
▪︎材料(4個分)
〈チョコソース〉
・チョコレート…40g
・牛乳…30cc
〈チョコクリーム〉
・チョコ…30g
・生クリーム…60cc
・コーンフレーク…適量
・ホイップクリーム…適量
・バナナ…適量
・苺…適量
▪︎作り方
①チョコソースを作る。刻んだチョコと牛乳をマグカップに入れ、ラップをしてレンジ600wで加熱する。スプーンで滑らかになるまで混ぜ、冷ましておく。
②チョコクリームを作る。湯煎で溶かしたチョコをボウルに入れ、そこに生クリームを少しずつ加え、泡立て器でなめらかなクリーム状になるまで泡立てる。

③グラスにチョコソース→ホイップクリーム(市販)→バナナ→コーンフレーク→チョコクリームの順に盛る。チョコアイスをのせ、ホイップクリームを絞り、苺とバナナを飾る。仕上げにチョコソースをかける。
完成です!簡単チョコパフェで、おうちバレンタインを楽しみましょう♪
いちごスイーツ盛りだくさん!生苺、フリーズドライ苺2種のスイーツをご紹介♡

生苺やフリーズドライ苺を使った”いちごスイーツ”を3品紹介します!
1品目は「苺とたっぷり生クリームのデコレーションケーキ」です。

ふるさと納税でゲットした徳島県産の苺を使っています。この苺が、とっても甘くて本当に美味しかったです!

生クリームたっぷりですが、ケーキ生地が超しっとりきめ細やかで軽い食感なので、まったく重たくありません。
本当に美味しくてペロリと一切れ食べてしまいました!

いちごスイーツ2品目は、「チョコがけアルレット」です。
アルレットは、うずまき模様が特徴的なフランス南部発祥のパイ菓子です。薄く伸ばしたパイ生地を高温で焼き上げることで、クリスピーでガリガリした食感を出しています。
そんなアルレットをバレンタイン仕様にアレンジ!
チョコをかけて、仕上げにフリーズドライ苺とピスタチオを散らしました。フリーズドライ苺は日持ちするので、これがあれば年中いちごスイーツを楽しめます♪

3品目は、「苺とオレンジピールのチョコがけココア胡桃クッキー」です。
クルミがごろごろ入ったココアクッキーにチョコをかけ、仕上げにフリーズドライ苺とオレンジピールを飾りました。チョコレートの甘みと苺とオレンジの酸味がよく合います♪
いちごスイーツを3品紹介しました。
気になったものはありましたか?ぜひいちごスイーツ作りの参考にしてみてください!
Tablewear

今回使ったパフェグラスは、先日百貨店の食器売場で購入したものです♡

パフェ以外にも色々なデザートに使えます。
例えば、こちらのチョコレートムースのグラスにぴったりでした。

爽やかなグレープフルーツゼリーのグラスとしてもぴったりです!
年中たくさん使いたい、お気に入りのパフェグラスです。
皆さんもぜひ、お気に入りのパフェグラスを見つけてみてくださいね!
MANEKU Tips

一晩寝かして更にしっとり!
苺のデコレーションケーキは、デコレーションした後に1日冷蔵庫で寝かしてから食べるのが超オススメ!生クリームと苺が生地にジュワーっと馴染んで、生地がさらにしっとりとします。
ライター:石野 美和