程よい抜け感でON/OFFサマになる♡「カジュアルコーデ」

出典:ZOZO
かっちり決まるジャケットは、白T合わせでリラックス感のある装いにシフト。
今年はボトムスにカーゴパンツを投入して、しっかりトレンド感も意識するのが大切です。

出典:ZOZO
ジャケット×ボーダートップスの組み合わせも、おしゃれな外し方でとってもおすすめ。
デニムでカジュアルにまとめたら、足元はローファーなどきちんと感のあるシューズで引き締めましょう。

出典:ZOZO
ニュアンスカラーのジャケットはボトムスを黒にすることで、カジュアルながらきちんとした雰囲気に。
トップスを控えめなロゴTシャツにすることで、外しすぎずきっちりしすぎない今っぽいバランスに仕上がりますよ。
お仕事もオケージョンも好印象♪「きれいめコーデ」

出典:ZOZO
ブラウスに黒のナロースカートを組み合わせるだけで、ジャケットONでたちまち上品なスタイルに。
ブラウスは爽やかなブルーなど春らしいカラーをセレクトすることで、軽やかさも演出することができます。

出典:ZOZO
全体をグレーや白など柔らかな色合いでまとめることで、一気に優しげな雰囲気に。
ジャンパースカートでもすっきりとしたシルエットを選ぶことで、大人っぽく見せることができます。

出典:ZOZO
ツイードジャケットを羽織るだけで、トレンド感ときちんと感を一気にゲット。
黒のきれいめパンツ×白のボウタイブラウスで、落ち着き感がありつつ華やかな印象に。
ちょっといいレストランもOK◎「モノトーンコーデ」

出典:ZOZO
黒のニットワンピースにグレーのジャケットを合わせて、シックながら重たくなりすぎない装いに。
ジャケットはノーカラーを選ぶことで、自然な軽やかさが出ます。

出典:ZOZO
全体を黒で固めてモードにきめるのも、自立した大人感を演出できて素敵♡
リブニットやテーパードパンツなど、すっきり見えるアイテムを選んで黒をヘビーに見せないのもポイントです。
インナーでいろいろ遊べる♡「セットアップコーデ」

出典:ZOZO
ブラウンカラーのセットアップは合わせるアイテムで黒などのダークカラーを持ってきても、柔らかな雰囲気を演出してくれます。
コーディネートをダークトーンでまとめるなら、バッグは白系をチョイスしておしゃれのアクセントに。

出典:ZOZO
春に積極的に取り入れたいのが、軽快な印象に仕上がるリネン素材のセットアップ。
トップスにシアーTシャツを採用すれば、一気におしゃれ上級者な装いに♪
今回はおしゃれ上手さんが着こなす、この春おすすめの「ジャケットコーデ」をご紹介しました。
ベーシックなアイテムだからこそ、合わせるアイテム次第で一気に雰囲気が変わるのがジャケットの良いところ!ぜひお気に入りのスタイルで、ジャケットをたっぷり楽しんでみてくださいね♪
※コーディネートで紹介している参考アイテムの詳細につきましては、個別のご案内は控えさせていただいております。何卒ご了承ください。
記事協力:ZOZOTOWN