「秋色ニット」はまろやか淡色合わせが正解!
NGコーデ
こっくりとした色味が秋ムードを高めるブラウンニット。5分袖デザインなら残暑が残る今の時期にも使いやすくておすすめです。
NGコーデは、色味の濃いキャメルパンツとの組み合わせ。上下とも秋らしいカラーですが、濃淡がないとのっぺりとした印象になりがち。メリハリのある配色にチェンジしていきましょう!
OKコーデ
こっくりとした秋色ニットは、まろやかな淡色ボトムスと相性バツグン。女性らしく爽やかな着こなしが完成します。
センタープレスがスッキリきれいめな印象のワイドパンツ合わせなら、今年らしいシルエットに。配色のメリハリも効いて大人可愛い旬コーデのできあがり。
着まわしコーデ
優しいベージュカラーのフレアスカートと合わせれば、フェミニンなスタイルに。トップスをインすると上品な印象が底上げされます。足元にアニマル柄のパンプスを合わせると秋感がUP!
「細身リブニット」は手抜き見えに気をつけて
NGコーデ
着まわしの効くシンプルなリブニットは、うっかり手抜き見えに要注意。どんなアイテムとも合わせやすい分、工夫なく着こなしてしまうとちょっと残念…な印象になりがち。
デニムとの組み合わせもおかしくはないのですが、もう少し大人っぽさとおしゃれさが欲しいところ!
OKコーデ
ボトムスを可愛らしい小花柄プリーツスカートにチェンジ。細身リブニットなら甘めのスカートを合わせてもキレイめで上品な印象に仕上がるのでオススメなんです♡
足元はヒールのある淡色ブーツを合わせて、より大人な雰囲気に仕上げてみて。
着まわしコーデ
細身の黒デニムなら、カジュアルすぎず手抜き見えを回避。足元に秋靴のきれいめローファーを合わせれば、キチンと感も演出できます。
バッグで少し可愛げをプラスすることで、シンプルでも大人女性らしいコーデが楽しめますよ♪
「ニットアップ」は程よく抜け感を取り入れて
NGコーデ
悩まずコーデが決まるニットアップ。しかしそれだけに季節感を無視した着こなしになりやすいので要注意!
グレーとブラックでまとめたコーデは、秋というより冬のイメージ…。肌を隠しすぎていて抜け感もなく、垢抜けない印象に仕上がっています。
OKコーデ
インナーを白のワッフルTに変えて、顔まわりをすっきりとした印象に。足元はスニーカーを合わせてカジュアルダウンすると、秋のお出かけにピッタリの雰囲気に仕上がります。
全体的に無地の着こなしには、季節感のあるバッグを添えてバランスをとるのもおすすめです。
着まわしコーデ
ニット×ニットでも、シルエットや色合いを変えると表情がガラリ。ざっくりとしたカーディガンを合わせるときは、コンパクトなトップスをインスタイルで着こなしてメリハリを作りましょう。
インスタイルのタイトスカートコーデで、スタイルよく決まりますよ♪
今回は、大人の秋ニットNG&OKコーデをご紹介しました。
秋のはじまりにぴったりのニットコーデを楽しんでいきましょう♡
記事協力:liho/sayumi