表裏でバイカラーになっている

阪急メンズ東京の“売れ筋”財布3選。キャッシュレス派も見逃し厳禁! いま売れてる財布はコレの画像一覧

寒さも和らぎ、いよいよ春気分。新生活の準備もあるこの季節ですが、仕事道具や仕事服などが優先され、おざなりになってしまうのが財布です。他のビジネスグッズは新調されているのであれば、財布も同様にアップデートしたいもの。
そこで、さまざまな財布を扱う人気店にいまの売れ筋をリサーチしてきました!
今回は“阪急メンズ東京に聞いてみた! いま売れてる財布3選”を紹介していきます。

1. 珍しいグリーンカラーのコードバン“ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャーのミニ財布”

コードバン ジップコンパクト財布

コードバン ジップコンパクト財布 ¥55,000

世にも珍しいグリーンカラーのコードバン財布がコチラ。それもそのはず、手がけているのはジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャーというのだから納得です。市場でもなかなか見かけることのないグリーンカラーのコードバンはブランド別注の特注調色したコードバンです。

古いイギリス車の車体をイメージした趣のあるグリーンにコードバンの持つツヤ感が合わさり、気品すら感じる仕上がりになっています。

左右にあるカード室視認性の高いコイン室コンパクトなミニウォレットながら、お札・カード・コインがすべて収納できる構造になっており、機能性も十分。使い込むほどに革が馴染み、手にしっくりと収まる感覚、最高級のタンニン鞣しによるコードバンならではの特徴をぜひ味わってみてください。

阪急メンズ東京 バイヤー 田中さんのコメント
「片手で持てるコンパクトさもありつつ、使いやすいと評判で性別を問わず支持を得ている人気モデルです。ファスナールームを機能的に活用することでカード収納も10枚以上可能になります。」

素材:外装―コードバン、内装―ホースハイド/ロンバルディア及びBG-1
サイズ:W10.6×H8.5×D2.2cm
仕様:札入れ×1・カード入れ×5・コイン入れ×1(コイン収納内サブポケット×2)・ポケット×1

2. 伝統と革新が見事に融合された“ガンゾのミニ財布”

シンブライドルBOX小銭入れ付きコンパクト札入れ

シンブライドルBOX小銭入れ付きコンパクト札入れ ¥49,500

クラシカルな素材を用いながらも現代的なアレンジが加わった本作。素材に用いたのは創業220年の歴史をもつイギリスの「J&E セジュイック社」のブライドルレザーと、イタリア「バダラッシィ・カルロ社」のミネルバボックスレザーを使用。ともに伝統的な製法を用いるタンナーで使い込むほどに味が出てくる素材なのでエイジングも楽しめる一品です。

ラウンドカットされたカード室機能にも優れているのがこちらのミニ財布。
ボトムスのフロントポケットに収まるほどのサイズ感で、収納力が豊富なのもポイント。

カードも6枚収納でき、お札とコイン室も完備。ボックス型で視認性の高いコインポケットや、ラウンドカットされたカードポケットなど利便性も高いのが特徴です。

阪急メンズ東京 バイヤー 田中さんのコメント
「キャッシュレススタイルを知的に演出できる現代的なレザーウォレットです。カードが6枚入る収納力や視認性の高いボックス型のコインポケットなど、手のひらサイズながら利便性が高く、かなり好評です。通常の二つ折り財布よりひと回り小さい、このコンパクトさが人気のヒケツになっています。」

素材:牛革
サイズ:W9.6×H8.5×D2cm
仕様:札入れ×1・カード入れ×6・コイン入れ×1

3. フランス人が織り成すエレガントな世界観“メゾンタクヤのミニ財布”

Smart Wallet German Shrunken Calf×Lamb Tortora×Turquoise

Smart Wallet German Shrunken Calf×Lamb Tortora×Turquoise ¥53,900

2008年にフランス人のアートディレクターである「フランソワ・ルッソ」が設立したのがMAISON TAKUYA(メゾンタクヤ)。
フランソワ氏いわく、「日本文化からさまざまな影響を受けたのでブランド名に日本語をいれたかった」と語っており、匠や卓越などの意味を込めたブランド名になっています。
そんなメゾンタクヤの世界観が存分に発揮されているのがこちらのスマートウォレット。
ドイツで最上の牛革に特化したなめし工場によるジャーマンシュランケンカーフを用いており、曲げ伸ばしや傷にも強く、撥水性も兼ね備えています。

内装はソフトなタッチのイタリアンラム内装にはきめ細やかでソフトなタッチのイタリアンラムを採用しており、ターコイズカラーが美しいバイカラーになっています。

お札は左側のスリットポケットと右側の斜めにカットされたポケットに差し込んで使うマネークリップのような構造になっており、どこまでもスマートでエレガントな財布です。

阪急メンズ東京 バイヤー 田中さんのコメント
「ストラップを外さなくてもコイン室にアクセスできたりなど使い勝手もよく、手帳のような装いでジャケットの内ポケットにも収納できたりとフォーマルでも活躍します。操作性に優れ、かつ高級感のあるところも性別問わず支持を得ています。」

素材:Shrink Calf×Lamb(牛革×羊革)
サイズ:W8.5×H12×D2cm
仕様:札はさみ・カード入れ×5・コイン入れ×1・スリットポケット×2

今回は阪急メンズ東京で売れている財布3つを紹介させていただきました。
定番ブランドから新興ブランドまで、全体的にミニウォレットが人気のようです。
キャッシュレス派やスマートウォレット派の方は見逃せないラインナップかと思いますので、チェックしてみてはいかがでしょうか。

[問い合わせ先]
阪急メンズ東京
TEL:03-6252-1381
URL:https://web.hh-online.jp/hankyu-mens/

文/小林 知典
※写真はすべてメーカー提供