鉄より高強度なのに水に浮くほど軽い!ケルティが強靭素材を採用した新作を4年ぶりにローンチ

「鉄より高強度なのに水に浮くほど軽い!?」強靭素材を採用したケルティの新作バックパックが優秀!の画像一覧

1952年アメリカ南カリフォルニアにて創業したアウトドアブランドのケルティは、高強度素材スペクトラ繊維を使用したアイテムを4年ぶりにローンチ。「スペクトラ ペレグリン」「スペクトラ フラット アイアン 28」の2型を、ケルティ公式オンラインストア、各店舗にて販売を開始した。

スペクトラ繊維とは、アメリカのHONEYWELL社が開発した高強度素材のこと。鉄と同じ条件にした際に約15倍もの強度を誇る、驚異的な強度が持ち味の繊維で、さらに超軽量で水に浮くのが特徴。この繊維は、ナイロンと掛け合わせたリップストップの生地として使われることが多かったが、ケルティは1999年にスペクトラ繊維を100%使用したプロダクトをリリース。大きな話題をさらったことで知られている。

「スペクトラ ペレグリン」¥45,100/H47×W30×D17㎝/33ℓ/ブラック

「スペクトラ ペレグリン」¥45,100/H47×W30×D17㎝/33ℓ/2色展開(ブラック、ホワイト)

軍用のアサルトパックをデイリーユース向けにアップデートしたモデル。斜めに付けられたジッパーポケットは鍵や携帯等すぐに取り出したい物を入れておくと便利。

両サイドにある大きめのメッシュポケットは間が縫われ、普段使いに多い500mlのボトルが丁度入る両サイドにある大きめのメッシュポケットは間が縫われ、普段使いに多い500mlのボトルが丁度入るよう設計。サブ収納は大きく開きマチがあるので出し入れもスムーズだ。

7つの仕切りで小物を整理しやすいオーガナイザーとメッシュのジッパーポケット、キークリップ付7つの仕切りで小物を整理しやすいオーガナイザーとメッシュのジッパーポケット、キークリップ付き。

元々ハイドレーションを入れるためのポケットをPCやタブレットを入れるスリーブに変更元々ハイドレーションを入れるためのポケットはPCやタブレットを入れるスリーブに変更。手持ちハンドルの根本にもミニポケットが付いている。

「スペクトラ フラット アイアン 28」¥40,700/H50×W32×D16㎝/28ℓ/ホワイト

「スペクトラ フラット アイアン 28」¥40,700/H50×W32×D16㎝/28ℓ/2色展開(ブラック、ホワイト)

モデル名に冠した「フラット アイアン」とは、現在ケルティが本社をおくBroomfieldからほど近いBoulderのシンボルとなっている山のこと。前面はポケットが無くスッキリとしたデザインで水の侵入を防ぐ止水ファスナー仕様。

電車内等でバッグを前に抱えて背負った際に開け閉めがしやすいよう全て上からアクセス可能電車内等でバッグを前に抱えた際に開け閉めがしやすいようすべて上からのアクセスが可能。手持ちハンドルの根本にミニポケット付き。

1番前面側のポケットは浅い作りだが2つのスリーブポケットとキーストラップ付サブポケットは3つ。1番前面側のポケットは浅い作りだが2つのスリーブポケットとキーストラップ付き。1つ奥のポケットは7つ仕切りがあるオーガナイザーとA4冊子がラクラク入るほど深いスペースがある。

メイン収納は13インチ迄のPCが入るスリーブ付メイン収納は13インチまでのPCが入るスリーブ付き。プレート入りの背面で、軽量なまま型をキープできる。良質なEVAが入ったショルダーストラップに取外し可能なウエストベルトも付属している。

=詳しい情報はココをチェック!=
ケルティ公式サイト
http://www.kelty.co.jp/