こんにちは、うがちゃんです。
毎日寒いですね〜!!冬といえば…
温泉】に入りたくなります。
今回は…島根県にある秘境温泉
行ってきました〜♨

島根県・秘境温泉

130年以上の歴史を持つ千原温泉

千原温泉

島根県美郷町の山奥を進んでいくと
ぽつん現れる【千原温泉】。
地域資料を見ると、明治18年〜
「温泉宿設置」と記録されています。

千原温泉
温泉側は創業当初から変わらない建物。

千原温泉開湯以来、季節の節目などに地域の方が入湯に訪れる場所として親しまれていたようです。

千原温泉 入口

一方で湯治療養専門の温泉として使われており、昭和50年代前半までは一般客は入浴できなかったようです。

温泉の特徴

千原温泉 島根 観光

千原温泉は【足元涌出温泉】と呼ばれ、
大地から直接温泉が湧き出ている場所
の上に板をはって入浴できる
ように
なっています!
泉質は塩化物・炭酸水素塩温泉
開湯以来、けがや火傷、肌荒れなどの
肌トラブルに特効のある温泉
として
知られています。

島根県温泉  秘境

温泉の温度は34〜35℃ととってもぬるめ!
地面から湧き出たそのままの温泉なので
加熱なども一切していません。
しかし、炭酸ガスが多量に含まれているの
で入浴していると身体がポカポカ
になります。

千原温泉に入ってみた!!

島根県 秘境 温泉

半地下になった階段を下っていくと
味のある浴槽が見えてきます!

千原温泉 島根 温泉

お湯の色は黄褐色で少し鉄っぽい匂いがします。この色は温泉の成分の色で、とっても濃いのがわかります。浴槽周りにも温泉成分が蓄積していました!とっても効きそうなお湯に気分が上がります。

島根県 温泉
島根県 秘境温泉

この日外は雪がちらほら。
温泉に浸かってみると…ちょっと冷たい!
と感じるくらいぬるい温度
です。
しかし、数分じっくり入っていると…
地上からポコポコ出る炭酸ガスと温泉に
溶けてる細かい炭酸成分が体に浸透して
きて身体がポカポカ
してきました!

炭酸 島根温泉 

じんわり額に汗をかくほど
通常1時間程度入ると温泉効果が高まるんだとか。
静かな浴槽には、川のせせらぎや雨脚の音、鳥の鳴き声などが聞こえてきます。
ぬるめのお湯と自然の音が心地よいです。

島根 秘境温泉 オススメ

五右衛門風呂で温かく

10〜5月の間は薪で沸かした五右衛門風呂
「上がり湯」
に入ることができます。

五右衛門風呂 島根

温泉から出た後の身体を拭いている際、
寒さを感じないよう、最後に熱めの
お湯に浸かれるようになっています。

五右衛門風呂 島根
五右衛門風呂 島根

温度が高いときにはバケツに入った
ぬるめの温泉を加えて温度調整を。

五右衛門風呂だけはカーテンで仕切られていますが、男女兼用となっており、
声をかけて誰もいないことを確認して
から入浴するスタイルになっています!

千原温泉でゆっくり過ごす

千原温泉

現在は日帰り温泉のみの利用となっていますが、建物の2階には休憩室があり、5時間1200円で利用することができます。

千原温泉

料金には入浴料が含まれており、
温泉に出たり入ったり…
個室の休憩室でちょっとお昼寝したり、
ご飯を食べたり…
のびのび過ごすことができます◎

おわりに

千原温泉 島根 オススメ 温泉
タオルも購入できます◎

初めて訪れた秘境・千原温泉は
とってもいいお湯。この温泉のために
島根県に訪れたい!と思える場所
でした。
・中国自動車道三次ICから1時間、
・国道9号線石見大田市から1時間。

千原温泉 アクセス
除雪された道を通っていけますよ!

雪の多いエリアですが、グーグルマップ通りに行けば冬の間も道が除雪されている道を通ることができます!!

千原温泉アクセス
集落に入る道を通ってしまうと除雪がされていません!
ので、要注意です!!グーグルマップに出てくる
最初の道を通ってくださいね!

温泉から出た後も身体がポカポカ
そして、肌がツルっとしっとりしていて
びっくりしました!!

ぜひ、
島根県・千原温泉に足を運んでみては?

千原温泉
湯守の田邊さん。ご夫婦で優しく迎えてくださいました。
いろいろ教えていただきありがとうございました。

千原温泉の情報

📍島根県邑智郡美郷町千原湯谷1070
☎0855-76-0334
🕒4月〜10月 午前8時〜午後6時
       (最終受付午後5時)
  11月〜3月 午前8時〜午後5時
       (最終受付午後4時)
🔺定休日:木曜日
🔎http://chihara-onsen.jp/

著者:うがちゃん