ワールドカップで盛り上がっているラグビー。
来月から高校生ラガーマンの聖地「花園」をかけた戦いが始まります。
高校ラグビー県大会の組み合わせ抽選会が19日行われました。
ことしで103回目となる全国高校ラグビー・長崎県大会には、県内20校・14チームが出場します


第1シードは「長崎南山」です。
今シーズン県内で行われた全ての大会で優勝しています。
今大会も赤い旋風を巻き起こすか?大注目です。
同じブロックには第3シードの「島原工業」や「大村工業」が入っています。

長崎南山 久保田 一平監督:
「長崎で勝ち上がれないのが続いていたので、北陽台さん倒して、絶対花園に行きたいと思います」

第3シードの「長崎北」や「海星」が名を連ねるもう一つのブロックの注目は、第2シード「長崎北陽台」です。
現在、5大会連続で花園に出場しています。
今シーズンはタイトルをとれておらず王座奪還、花園出場を目指します。

長崎北陽台 品川 英貴監督:
「目標は全国ベスト4。あとは彼らの伸びしろに期待したいかなと」
大会は来月22日に開幕、決勝は11月23日です

組み合わせ(日程)
▼10月22日(日) 会場:県営放虎原ラグビー場
11:00〜 西陵・大村城南 VS 長崎東・長崎西・長崎鶴洋…A
12:10〜 長崎南 VS 諫早・島原農業・島原…B
▼10月29日(日) 会場:県営放虎原ラグビー場
10:30〜 Aの試合の勝者 VS 大村工業…C
11:40〜 佐世保工業 VS 佐世保実業・大村…D
12:50〜 長崎工業 VS 海星…E
14:00〜 諫早農業 VS Bの試合の勝者…F
▼11月5日(日)準々決勝 会場:県営放虎原ラグビー場
10:30〜 長崎南山 VS Cの試合の勝者…G
11:50〜 Dの試合の勝者 VS 島原工業…H
13:10〜 長崎北 VS Eの試合の勝者…I
14:30〜 Fの試合の勝者 VS 長崎北陽台…J
▼11月18日(日)準決勝 会場:県営放虎原ラグビー場
11:00〜 Gの試合の勝者 VS Hの試合の勝者…K
12:20〜 Iの試合の勝者 VS Jの試合の勝者…L
▼11月23日(木・祝)決勝
会場:長崎市総合運動公園かきどまり陸上競技場
14:00〜 Kの試合の勝者 VS Lの試合の勝者