【栗山求(血統評論家)=コラム『今日から使える簡単血統塾』】

◆先週の血統ピックアップ

・1/29 シルクロードS(GIII・中京・芝1200m)

 中団を追走したナムラクレアが馬群を縫って鋭く伸び、重賞3勝目を挙げました。前走まで55kgまでしか背負った経験がなく、今回は牝馬にしては過酷な56.5kgのハンデ。地力の高さで見事に克服してみせました。

 父ミッキーアイルは、本馬の他にメイケイエール、デュアリスト、ピンハイ、ララクリスティーヌなどコンスタントに活躍馬を出しています。ちなみに、メイケイエールは昨年の当レースの勝ち馬なので、シルクロードSは2年連続でミッキーアイル産駒が優勝したことになります。

 3代母クードジェニーは仏2歳牝馬チャンピオンで、名種牡馬マキアヴァリアンの全妹でもある超良血。同じ日の中京6Rの新馬戦(芝2000m)を勝ったエルチェリーナは、フラワーCを勝ったファンディーナの娘で、4代母にクードジェニーを持ちます。ナムラクレアもエルチェリーナも、浦河の谷川牧場の生産馬。クードジェニーのファミリーへの強いこだわりが同牧場に大きな成功をもたらしました。

 ちなみに、本邦輸入種牡馬バゴ(クロノジェネシス、ステラヴェローチェなどの父)も、クードジェニーのファミリーから誕生しています。素晴らしい活力を伝える名牝系です。

◆今週の血統注目馬は?

・2/5 瀬戸S(3勝クラス・中京・ダ1900m)

 中京ダート1900mと相性のいい種牡馬はダンカーク。連対率32.4%は、2013年以降、当コースで産駒が20走以上した42頭の種牡馬のなかで第1位。

 当レースにはゲンパチハマジが登録しています。中京ダート1900mでは過去[3-1-0-0]と連対パーフェクト。昨年5月以来の実戦、昇級初戦とハードルはそれなりに高いのですが、いきなり好走できる可能性は大いにあります。

【関連記事】