サウナや温泉で気持ち良くなったあと、ビールを片手に楽しむ漫画は最高だ。漫画が置いてある施設で1日中ゆったり過ごせれば、ストレス解消になること間違いなし!
そこで今回は、東京都内で漫画が読めるスーパー銭湯・入浴施設を5つ紹介する。
神田|らくスパ1010神田
この投稿をInstagramで見るととのいまゆげ♨️(@37kura_kura)がシェアした投稿
「らくスパ1010神田」は、「楽しむ」に特化した複合施設だ。多種類のお風呂やサウナ、食事処はもちろんのこと、漫画を読みながらくつろげるスペースも用意されている。
また深夜料金を払えば、簡易宿泊施設としても利用可能。コワーキングスペースもあるため、仕事帰りや終電を逃したときなどにもおすすめだ。
住所:東京都千代田区神田淡路町2-9-9
入館料:RAKU SPAコース(10時間) 平日1,790円、土日祝1,990円
漫画数:約6,000冊
営業時間:11:00〜翌8:00
公式HP:らくスパ1010神田
新宿|SOLA SPA 新宿の湯
この投稿をInstagramで見るKEN|サウナジャーニー(@sauna_journey.jp)がシェアした投稿
新宿で漫画が読める入浴施設と言えば、「SOLA SPA 新宿の湯」が挙げられる。2021年9月にオープンしたばかりなので、内装がとてもキレイ。JR「新宿駅」東口より徒歩5分という好アクセスなのもポイントだ。
休憩スペースが広々としており、横になりながら漫画に没頭できる。さらに24時間営業しているため、本スポットで一夜を過ごすことも可能。
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-20-1 B1.B2
入館料:60分1,000円、180分1,500円、360分2,000円、720分2,500円
漫画数:不明
営業時間:24時間営業
公式HP:SOLA SPA 新宿の湯
上野|Smart Stay SHIZUKU
この投稿をInstagramで見るShohei Yamaguchi(@shooooheii)がシェアした投稿
2020年2月にグランドオープンを迎えた「Smart Stay SHIZUKU」。「上野駅」から徒歩4分で、24時間いつでも利用できる。
宿泊もショートステイも可能なので、ちょっとした旅行などにもおすすめ。大浴場やサウナはもちろんのこと、SHIZUKUラウンジでは広々とした空間で、漫画やビジネス、学習などを心置きなく満喫できる。
住所:東京都台東区上野2-13-11
入館料:1時間800円、3時間1,600円、6時間2,600円
漫画数:約130タイトル
営業時間:24時間
公式HP:Smart Stay SHIZUKU
江戸川|東京健康ランド まねきの湯
この投稿をInstagramで見るだてサ活垢(@dtsakatu)がシェアした投稿
続いて、東京都江戸川区にある大型のリゾート施設を紹介する。「船堀駅」から徒歩5分で、無料送迎バスもあり、施設までアクセスしやすいのが特徴。
地下から汲み上げた天然温泉は、仕事で疲れた心と体を癒してくれる。リラクゼーションサービスも完備で、漫画はなんと15,000冊以上も用意されている。「時間を忘れて1日ゆったり過ごしたい」という人におすすめだ。
住所:東京都江戸川区船堀1-2-1
入館料:通常入館料金(10:00〜26:00) 平日2,270円、土日祝2,470円
漫画数:約15,000冊
営業時間:10:00〜翌9:00
公式HP:東京健康ランド まねきの湯
東久留米|天然温泉 岩盤浴 スパジアムジャポン
この投稿をInstagramで見るととのいまゆげ♨️(@37kura_kura)がシェアした投稿
日本最大級の入浴施設が東久留米に誕生した。露天岩風呂や寝ころび湯、シルク風呂など、多彩なお風呂が展開されている。そのほか、岩盤浴は大きく5つのエリアに分けられており、エリア合計の広さはなんと100床。
漫画30,000冊・雑誌120冊が読み放題で、1日のんびり過ごせる休憩スペースが至るところに設置されている。フードコートとレストランは合計4店舗。無料シャトルバスも出ているので、駅から楽々アクセスできる。
住所:東京都東久留米市上の原2-7-7
入館料:入浴料金 平日850円、土日祝950円/岩盤浴料金 平日850円、土日祝950円
漫画数:約30,000冊
営業時間:月火水木9:00〜翌1:00、金祝前日9:00〜翌2:00、土8:00〜翌2:00、日祝8:00〜翌1:00
公式HP:天然温泉 岩盤浴 スパジアムジャポン
編集部からひと言
今回は、東京都内で漫画が読めるスーパー銭湯・入浴施設を5つ紹介した。気になる施設は見つかっただろうか?
温泉・サウナ・ビールの3コンボは、すべてのストレスから開放してくれる。そこに漫画が加われば、最高の休日を過ごせるはずだ。
男の隠れ家デジタルでは他にもたくさん“週末のお役立ち情報”を発信している。興味があればここを参考に。
「男の隠れ家デジタル」はLINE公式アカウントを開始。名だたるキュレーターを“週末コンシェルジュ”として迎え、関東在住の男性へより充実した休日の過ごし方を提案します。毎週末、オススメ記事をまとめて配信!
・人気ラーメンYouTuber・SUSURU激推しラーメン店
・“サウナ王”太田広だからこそ知る穴場サウナ など
魅力的なコンテンツを揃えています。登録はこちらから3秒で完了! 友だち追加してください。
▼
温泉ソムリエが厳選! 週末に訪ねたい“都内最強の名湯”はココだ!【Best 1】
まだ終わってなかったの⁉︎ 未だに完結していない名作漫画10選