お太りさま猫ぐっぴー写真マンガ「ぐっぴーのたぷたぷ日記」

お太りさま猫ぐっぴー写真マンガ「ぐっぴーのたぷたぷ日記」

お太りさま猫ぐっぴー写真マンガ「ぐっぴーのたぷたぷ日記」

お太りさま猫ぐっぴー写真マンガ「ぐっぴーのたぷたぷ日記」

 新成人のみなさま、そのご家族のみなさま、おめでとうございます!

 成人の年齢は18歳に引き下げられましたが、飲酒の年齢や大多数の自治体では成人式は20歳、そして飼い主が昭和生まれの人間ということで漫画では成人を20歳にしていますが、18歳の方も、20歳の方も、おめでとうございます!

 飼い主は友達が少ないので成人式はあまり楽しくなかった思い出ですが……。

 さて、ぐっぴーも10歳。成人の半分、ということで「半成人」です。

「半成人」というワードは一般的ではないかもしれませんが、飼い主が10歳のときに担任の先生が半成人を祝ってくれたことがあり、とても印象に残っているワードでした。

 ただ、ぐっぴーは「反省」することが多いから「反省人」だと思ったようですね……。いったいなにをやらかしているのでしょうか……。

 そして誰に似たのかお酒に目がないぐっぴー。「半成人」の言葉をはき違えて「成人に許されていることを半分やってオッケー!」という解釈をしたようで、お酒を半分飲もうとしていました。止めましたが……このポジティブすぎる考え方はうらやましく、今年は見習おうと思います。

 なにはともあれ、ぐっぴーには、本当の成人を元気に迎えてほしいです! そのために今年も「ぐっぴーファースト」ライフを送ります。

 最後になってしまいましたが、みなさま今年もぐっぴーと、「たぷたぷ日記」をよろしくお願いいたします!

【前の回】

大人にもクリスマスプレゼントをあげたい 愛猫ぐっぴーのサンタ作戦

ぐっぴーくまくま×sippo ねこスタンプ
  • 価格:120円(税込)/50コイン
    https://store.line.me/stickershop/product/12129498
  • コロナで保護団体が苦境 「殺処分ゼロ」取り組み後退の可能性も
    https://sippo.asahi.com/article/13332798
ぐっぴー プロフィール
Instagramのフォロワーは約35万人! 2012年冬、路上で瀕死状態だったところを現在の飼い主に保護され、“お一人様”から“お太り様”に。むっちりボディと黒めがちなつぶらな瞳が特徴。元男子。
Instagram:
@gupitaro

Twitter:
@Gupitaro1102

ブログ:「
ぐぴログ。