「コロコロ変わってもいい」内田篤人が“手のひら返し”に持論!「正直な評価。正しいと思う」
元日本代表DFの内田篤人氏が“手のひら返し”の評価について私見を述べた。DAZNの公式ツイッターが公開した。
『内田篤人のFOOTBALL TIME』の番組内で、内田氏は「1試合で勝ったりとか、1つのプレーで向こう(海外)では評価がグンと上がる。ただ1つのプレーで評価がグンって下がるのもある」とコメント。
はっきりした周りのリアクションを「分かりやすい」ときっぱり。自身の右手を回転させながら「こう。正直に言うと」として、次のように続ける。
「でも、これが本当に、手のひら返しが一番、正直な評価だと思う。それが正しいと思う」
内田氏がそう考える理由はこうだ。
「だって、その評価って、どうやって変わっていくのって。試合のプレーでしか変わらないから。今日の試合は良かったね、この前の試合は良くなかったね、が一番良いと思う。年間を通してっていうのは、チームの強化部とか監督が評価することだから」
さらに「1試合、1試合でコロコロ変わってもいい」とも。「メディアとかあるじゃないですか、ワールドカップでもそうだったけど。手のひら返しがなんちゃらっていうのは…手のひら返しが普通だと思う。それが評価」と断言した。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【PHOTO】三笘の1ミリ、ブラボー、ボノ連続PKストップ…カタール・ワールドカップの名場面を厳選ショットで紹介!
【PHOTO】現地カタールで日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
【PHOTO】ベッカム、ロナウド、スナイデル…豪華な面々が勢揃い!カタールを訪れた各国の歴代レジェンドを一挙紹介