『X Games Chiba 2023』が5月12日(金)、13日(土)、14日(日)の3日間に渡り、ZOZOマリンスタジアム(千葉県)で開催される。その出場選手の一部が発表された。

アクションスポーツの世界最高峰とされる『X Games』では、出場選手は招待制(インビテーション)となっている。これは、アスリートとしての技術だけでなく、ライフスタイルまでを含めて相応しいとされる選手のみが出場が許される大会とされているため。『X Games』の舞台に立つことは、アクションスポーツのアスリートにとって最高の名誉と言われている。

今大会には日本からは東京五輪の金メダリストである四十住さくら(女子スケートボードパーク)、同じく東京五輪で活躍した中村輪夢(BMXパーク)をはじめ、芝田モト(男子スケートボードバート)、西矢椛(女子スケートボードストリート)、佐々木元(BMX フラットランド)、白井空良(男子スケートボードストリート)、西村碧莉(女子スケートボードストリート)、東野貴行(Moto X)らの出場が決定。海外からはスカイ・ブラウン(女子スケートボードパーク)、リアム・ ぺース(男子スケートボードパーク)、ジャスティン・ ドーウェル(BMX パーク)などを招待している。世界の第一線で活躍するトップアスリートだけに、『X Games Chiba 2023』でも活躍が期待される。

さらに、世界各国から各競技を代表するアスリート約100名が参戦する予定。まさに世界最高峰の戦いが、千葉で繰り広げられる。

チケットは3月3日(金)の正午に一般発売される。スタジアムのグラウンド内にはStreet(ストリート)、Park(パーク)、Vert(バート)、Flatland(フラットランド)、Moto-X(モトエックス)と5つの競技ステージを設置。自由席以外の各チケットはグラウンドに入場して、ステージの間近から競技を体感することも可能だ。

なお、5月12日(金)は予選日となり、チケットの一般販売は行われない。

『X Games Chiba 2023』の座席図

『X Games Chiba 2023』の座席図