例年より10日以上早く開花が進んでいます。宮城県登米市米山町で、休耕田に植えられている色とりどりのチューリップが見ごろを迎え、訪れた人たちの目を楽しませています。

チューリップが見ごろとなっているのは、登米市米山町の「道の駅米山」に隣接する広さおよそ1ヘクタールの花畑です。

TBC

チューリップは60種類、およそ10万本が植えられていて、全体の5割ほどが咲きそろいました。

TBC

道の駅米山によりますと、今年は、4月上旬から咲き始め、例年よりも10日から2週間ほど早く開花が進んでいるということです。

訪れた人:
「子どもの頃よく来ていたのですごく懐かしい。娘とも一緒に見られて春を感じられてとても素敵」

TBC


「サクラが終わった感じだが、今からチューリップが心を癒してくれるのかなという感じ」

訪れた人たちは、ピンクや黄色など鮮やかに咲き誇る色とりどりのチューリップを楽しんでいました。

チューリップはこれから1週間ほどで遅咲きの種類も咲き始め、5月上旬ごろまで楽しめる見込みです。4月23日からは球根の販売も行われるということです。