ダラスOPの綿貫陽介
画像提供:ゲッティイメージズ
>>ジョコビッチvsルード 1ポイント速報<<
>>チチパスvsズベレフ 1ポイント速報<<
2試合に勝利すれば本戦に出場できるこの予選。綿貫は今大会が初出場。
綿貫はここまで1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム) 、2月のダラス・オープン(アメリカ/ダラス、室内ハード、ATP250)とツアー2大会に出場したものの、いずれも予選敗退となっていた。
この試合の第1セットでは第4ゲームで先にブレークに成功。直後の第5ゲームでブレークバックを許したものの、第6ゲームで再びブレークを奪い先行する。続く第2セット、綿貫はファーストサービスが入った時に89パーセントの高い確率でポイントを獲得。第3ゲームでブレークに成功し、1時間40分で勝利した。
勝利した綿貫は予選決勝で第8シードのG・ バレール(フランス)と世界ランク277位のS ・ディエス(カナダ)の勝者と対戦する。
また、日本勢では世界ランク91位の西岡良仁が第3シードとして予選から出場したが、1回戦で世界ランク452位のU・ブランシェ(フランス)にストレートで敗れ、初戦敗退となった。