綿貫陽介(2022年12月のHEAT JAPAN)
画像提供:tennis365.net
>>ジョコビッチ、メドベージェフらドバイ選手権の組合せ<<
>>西岡 良仁、アルカラスらアカプルコ組合せ<<
世界ランク130位の綿貫は先月、全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)で予選を勝ち抜くと本戦1回戦でA・リンデルクネシュ(フランス)を破り、四大大会初白星を飾った。しかし、前週のデルレイビーチ・オープン(アメリカ/デルレイビーチ、ハード、ATP250)は、予選から出場を予定していたが体調不良により欠場していた。
今大会の1回戦ではワイルドカードで出場するJ・ヴァン ダインス(アメリカ)を6-0, 6-1で破り、初戦を突破。2回戦では元世界ランク18位のB・ペール(フランス)を7-6(7-2), 6-1で下して8強入りすると、準々決勝では第3シードのD・クドラ(アメリカ)に3-6, 7-6 (7-3), 6-2の逆転勝ちをおさめた。
準決勝、綿貫は11本のサービスエースを記録するも4本のダブルフォルトも犯す。ファーストサービスが入ったときには87パーセントの高い確率でポイントを獲得したがセカンドサービス時には46パーセントの確率にとどまった。サービスゲームでは第2セットで与えた唯一のブレークが大きくのしかかると、リターンゲームでは1度もブレークを奪えずに1時間20分で力尽きた。
綿貫は試合後にツイッターを更新し「今日の準決勝、負けてしまいました。昨日のナイトマッチからリカバリーが上手く出来ずタフな試合でした。相手のプレーも良く自分も良いプレーが多かったですが大事な所や少しの差が今日はあったと思います!来週はアカプルコ本戦入れなかったので1週空きインディアンウェルズが次の試合になります」とつづっている。
勝利したゴヨは決勝で第6シードのN・ボルヘス(ポルトガル)と対戦する。ボルヘスは準決勝で世界ランク257位のM・クルーガー(アメリカ)をストレートで下しての勝ち上がり。
なお、綿貫は今後、来月8日に開幕するBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP1000)への出場を予定している。
今日の準決勝負けてしまいました。
— 綿貫陽介 Yosuke Watanuki (@W412Yosuke) February 26, 2023
昨日のナイトマッチからリカバリー上手く出来ずタフな試合でした。
相手のプレーも良く自分も良いプレー多かったですが大事な所や少しの差が今日はあったと思います!来週はアカプルコ本戦入れなかったので一週空きインディアンウェルズが次の試合になります💪💪
>>綿貫のツイッターはこちら<<